教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミラエールと転職の事、健康の事で質問です。

ミラエールと転職の事、健康の事で質問です。転職活動をしているアラサー女です。 アパレルに転職したのですが、 腰痛、膝痛の悪化と 9時間半の拘束時間、往復3時間の通勤時間 入社してからも辞める人が多く、辞める理由も分かる雰囲気な職場です。 入社して3ヶ月目ですがストレスで胃が痛いです。 さらに転職しようかと思い ミラエールに応募し、内定を頂いたのですが、、 未経験でも事務職できるところ 年間休日120日に魅力を感じてましたが ミラエールの基本給14万+地域手当てなど含めると18万2000円がお給料……手取りで恐らく14万くらいですよね……? そう考えると貯金出来ないとか 派遣先も選べるわけでもないとか 口コミを見てもデメリットが多い気がしてきました。 ①ミラエールのメリット、デメリット教えてください。 ご経験もあれば教えてください。 ②また臼蓋形成不全までとはいかないかもですが 股関節痛や、腰痛、膝痛が酷い方はどのような仕事が向いてますか? やはり立ち仕事続けると痛みましますよね?

補足

あと、定時で帰れる9時から18時など決まった時間で帰れるのも魅力でした。 長文ですがよろしくお願いいたします

続きを読む

1,091閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ミラエールで勤務しています。 体のことはよくわからないので①だけ回答しますね! ミラエールって、ネットの口コミめっちゃ悪いですよね…私も内定出た後、調べちゃってやっぱりやめようかなと思いました。笑 ちゃんと読んでると、口コミ書いてる人がヤバいパターンも多く見られたので、自分の直感ともう転職活動したくない気持ちを信じて入社しました。 そして、あなたの今のお仕事はとても辛そうなお仕事ですね。 年間休日は派遣先によりますが、とはいえオフィスワークなので、サービス業の正社員よりは余裕で休めると思います。 勤務時間もサービス業ほど変動することはないので、サービス業よりは良いかなという感じですかね。 残業も派遣先によりますが。 派遣先の年休日が少ない場合は、その日数分、買取してくれるので、まぁまぁかなと。 給料は安いと思います。 ただ、一般事務職は安くても求人に応募殺到らしいので、高い求人もないと思うので、事務職で絞るとなると安定して支払ってもらえるなら妥協点かなと思っています。 登録型の派遣と比べて少ないと言われることも多いですが、登録型は時給なので、祝日などで勤務が少なくなるとピンチの月も出てくると思うので、安定か働いた分だけかどちらが性格に合っているかかな?と思っています。 個人的には、学歴、職歴(事務系の正社員経験)、事務系の資格、英語堪能、働く事への熱い気持ち、無限の体力、のなかのどれか2つぐらいがある人だとミラエールはもったいないなと思いますが、どれもない私みたいな人間にとってはありがたいです。 ここまでの回答通り、派遣なので、 派遣先の当たりはずれは大きいと思っていて、というかほとんど全て派遣先次第です。 でもその派遣先は自分では選べないので、 配属担当者にいい顔するのはやめて、体調面の不安などはきちんと伝えておくといいと思います。 私は過去のトラウマから乗れない電車の路線があるんですが、そこは外して探してもらったりはしました。 私の担当者の方は、親身になって配属先を探してくれましたし、向いている職場でしたので、私にとっては良い選択だったなと思ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミラエール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる