教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で2年事務で働いています。 ボーナス退職金は無い会社です。 基本給17万円だったのが、今月から基本給が13万6…

正社員で2年事務で働いています。 ボーナス退職金は無い会社です。 基本給17万円だったのが、今月から基本給が13万6千円変動緩和手当3万4千円というものが付いていました。何も言われておらず、給料明細を見て気付きました。 何も言わずに変更は可能なのでしょうか?雇用契約書の確認は会社の机の中でまだ確認していないのですが。 基本給が下げられると傷病手当や就職活動の時貰える金額が減るので嫌です。

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社が倒産寸前であったとしても従業員への説明は必須です。 原則として給与を一方的に下げることは許されません。 変動緩和手当というのは暫定措置であり、一定期間経過後に廃止されるものと思います。 おそらく質問者様だけの話ではないと思いますので、同僚と協調して会社に説明を求めましょう。安易に妥協すべきじゃないです。 会社の経営状況によるものだというなら、役員報酬や管理職給与も引き下げられていることの確認をした方がいいでしょう。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる