教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

明日コールセンターで初バイトです。

明日コールセンターで初バイトです。そこは髪色も服装も自由だそうですが、パーカーとかでもOKなのでしょうか。 考えてみても顔や服が映るわけでもなく、電話での対応や事務作業が主になっているので個人的には1番楽に仕事が出来る服装だと思ったのですが… 明日までに知りたいので至急、回答のほど宜しくお願い致します。

続きを読む

386閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私の勤め先はパーカーで全然大丈夫ですけど、気になるようなら最初の日ぐらいは無難にキレイめの服で行ってみたらどうですか?いわゆるオフィスカジュアルみたいな。それで雰囲気を確認したらいいと思います。

  • 「髪色も服装も自由」と言っても、初日はややフォーマルに近い感じがいいと考えます。2日目以降は初日のスタッフの服装の様子をみて、そのレベル感に合わせるのが無難と考えます。 初日の印象って、結構強く残るので、慎重になるに越したことはないと考えます。

    続きを読む
  • コールセンターは大方は服装が自由ですが(制服の所もある)、質問者様が直接雇用か、派遣かで多少変わって来ます。 私の経験では、コールセンター直接雇用の時は研修時から自由で、パーカーもOKでした。 派遣の時は、研修初日だけスーツ、もしくはそれに準ずる服装(オフィスカジュアル)でしたが、後は自由でしたね。 どちらのお立場かはっきりしませんが、もし迷う様であれば、せめて明日は初めて出社する人間として、スーツまでとは言わなくとも、オフィスカジュアルの方がパーカーよりは良いと思います。翌日からはもちろんパーカーでいいと思いますよ。

    続きを読む
  • そのコールセンターのバイトの場合はわかりませんが、世の中にある大抵の服装自由は嘘です。 そう書いておけばバカがパーカーを着てきます。そういうときでもスーツを着てくるような人材を求めているところがほとんどでしょう。 今回の場合がパーカーありでも今後は気を付けたほうがいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる