教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最低賃金について。

最低賃金について。私は東京に住む大学生なのですが、先日スーパーのアルバイトの面接に行きその場で採用が認められたのですが、そこで最初の3か月は研修中として時給が1013円と説明されたのですが、おかしいですよね。今現在東京の最低賃金は1041円です。 おかしいようなら、採用を辞退しようと思います。 派遣、アルバイト、パート | アルバイト、フリーター・28閲覧

続きを読む

215閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1013円は改定前の最低賃金ですから、担当が失念していて、昨年と同じ説明をしている可能性が高いですかね 少なくとも1013円という改定前の金額は意識しているわけで、たかだか、3ヶ月で一万円ちょっとを意図的にケチることはないですし まあ、やんわりと指摘してあげましょう

  • 労働局の許可が必要です。 最低賃金法以下の賃金なら、許可書を見せて頂いてください。 無いならblackですから採用の辞退勝手です。

  • 実際に「1013円」で支払われれば、最賃法違反となります。 研修期間といえども、「1041円」を下回ることは許されません。

    1人が参考になると回答しました

  • 以前の最低賃金のままなんじゃないですか? 小さい企業だと周知が行き届いていない場合があるので、契約を結ぶ前に確認してみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる