教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学教員が、ゼミ生との飲み会で払う額について。 大学教員です。 あと少しで新年度が始まりますが、弊学では4人…

大学教員が、ゼミ生との飲み会で払う額について。 大学教員です。 あと少しで新年度が始まりますが、弊学では4人以下の会食は一応OKとなる見込みです。そこで、ふと気になったのですが、担当するゼミの学生(学部生)たちとの懇親会では、いくらくらい払うのが普通なのだろう、と。 これまでは、総額3万円以内で済んだら全額私が払う感じでやっていましたが、それだと学生の側が申し訳なく感じるらしく、1000円ずつでも出してくれたりしていました。 それで、1000円か、なるほどな、じゃあ1000円だけ取るかと決めて徴収したこともあります。 なお、勤務先は私立です。学費は高め、教員の給料も高め。 これなら教員がなるべく全部負担するのが筋かな、というふうに思っています。

続きを読む

3,197閲覧

回答(2件)

  • 国立大学工学部の元教員です。 僕が学生のときのボスも,僕も,学生と同じ額しか 出しません。教員が学生の料金も払うという伝統は 一切ありませんでした。また,僕が准教授だったと きの教授も同じでした。 なぜ学生の分を払うのでしょう? 教員同士であっても各人が払います。おっと,これ は関西や中部地方の大学の先生達とはちょっと違う ことがあるようです。 また仕事で,会社の人や役所の人と食事等をする場合 も,必ず一定額はとられますが,全額をおごってもらっ たり,おごったりということは,特に倫理規定がきびしく なって以降はありません。割り勘が大原則ですけど。

    続きを読む
  • 学内のつながりである事には変わりはないので それはまず、他人の意見を聞く前に組織と話してみる つまりこういうこと そういう場合には大きく2つの考え方がある ・最初に組織「こういう時はどうすればいい?」と聞いてみる そのうえで、勝手にしていいよ、自由にどうぞ という「回答が得られたので」知恵袋のみんな言聞いてみた という場合限定なら これなら教員がなるべく全部負担するのが筋かな、というふうに思っています。 とあなたが思っているので、それでいい あなたの筋でいく ・だから最初に組織「こういう時はどうすればいい?」と聞いてみる ということをまだしていないなら、まず組織に聞いてみる その回答を踏まえたうえで、考えるなり、もう一度相談をするなりする それが、私の考えるスジです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる