教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ベストアンサー250枚でお願いします。 自分は昔から弁護士を目指していて、予備試験ではなく法科大学院(法学部在学のため…

ベストアンサー250枚でお願いします。 自分は昔から弁護士を目指していて、予備試験ではなく法科大学院(法学部在学のため既習者2年コース)を通した司法試験合格を見据えて勉強しています。そこで、受かった後の弁護士事務所就職について、採用側が見るのは四年制大学の方か、法科大学院のどちらでしょうか。 それに付随して司法試験に受かっても弁護士事務所に入ることに苦労することが往々にあるそうなのですが、主にどちらを重視するかを教えて頂きたいです。

続きを読む

116閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どちらも重視されるというのが結論です。 極端な話を出すと、大手の大規模事務所を目指す場合、あまり知られていない大学→東大や京大のロースクールでも、東大や京大→あまり知られていないロースクールでも採用されるのは難しいと思います。 もっとも強いて挙げるなら、感覚的にはロースクールのほうが見られているような気がします。 ちなみに、大手の事務所では司法試験の成績は見られません。なぜなら、大手事務所は司法試験の合格発表前に内定を出すからです。なので、大手の事務所が採用にあたり見るのは、学校の成績、これまでの経験、コミュニケーション能力、インターンでの成果物などだと思われます。 司法試験の合格発表後に内定を出す中小規模の事務所ですと司法試験の成績も重視されます。

    なるほど:1

  • どちらも見られます。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • >そこで、受かった後の弁護士事務所就職について、採用側が見るのは四年制大学の方か、法科大学院のどちらでしょうか。 どちらかを軽視するということはないかと思いますが、学校名のことでしょうか、成績のことでしょうか。 司法試験の成績は重視されます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる