教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

データアナリストとして働いている、もしくは働いていた方にお聞きしたいです。 私は今年就活を迎え、どのような仕事をしたいの…

データアナリストとして働いている、もしくは働いていた方にお聞きしたいです。 私は今年就活を迎え、どのような仕事をしたいのか模索したところデータアナリストという職業に興味を持ちました。私は商学部でマーケティングや統計について少しかじった程度で、まだ何の知識もスキルもない文系学部生ですので、新卒でいきなりなろうというふうには考えておりません。あくまでも最終目標です。 考えとしては、文系学部卒でも雇ってもらえる職にまずは就き、必要な知識やスキルを自分で勉強して身に着けながら、転職という形で最終的になれたらいいなと思っています。 そこで質問なのですが、どのようなキャリアパスを辿るのがデータアナリストになるための一番の近道でしょうか?ネットで調べたところ、「ITエンジニアやマーケター、コンサルタントは比較的データアナリストに転職しやすい」とありました。 そのため、文系でもエンジニアとして受け入れているIT企業か、マーケティングリサーチ会社か、コンサル業界の会社に新卒で入るのを目指そうかなと考えているのですが、合ってますでしょうか? 正直なところまだ深いところまで調べておらず、「なんだか面白そう」という程度の段階なので、甘い考えかもしれませんが、回答の際はどうかお手柔らかにお願いします、、

続きを読む

899閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    データサイエンティストは、しんどい仕事と言われます。 データアナリストも似たようなものです。 https://ikesala.com/stop-data-scientists/ システム開発なら、今までの知見からどうすればいいというのがだいたい見えているけど(見えない部分が大変だったりしますが)、今あるデータで答えが出せるか分かんない中で格闘するのは、まあ大変ですね。 データ分析って、データの整理・統合作業が8割とかいう世界と言われます。何を探すべきか考えて、データを切り出して模索しながら、結果を出すみたいなのが主戦場になります。それを業務内容を知らない客先のデータでやるのは本当に大変と思います。企業内で専門家になるのがいいと思います。 とりあえず、ITパスポート試験を受けて、自分の適性をご確認下さいませ。 文系を採用する企業では、プログラミングスキルは重宝されます。将来的にそういう部署にできるように自己研さんされるのがいいのでは。

  • 統計学とか得意ですか? そうでないなら厳しいと思う。

  • 役立つデータ(情報)を発見するのは、実は大変難しいのです。官庁のデータもそのままでは役立ちません。 色々な状況、環境を前提にして上手に加工しなければ、真実は見えてこないのです。 場合によっては、統計的手法を用いて5年後の予測を推計して現状を認識する必要もあります。 毎日国内外の新聞、雑誌、web情報を集め、整理ストックする作業もアナリストの仕事です。政治、経済ばかりでなく社会動向や消費動向、株式動向にも目を向けなければなりません。 このような仕事に自分の生活が向いているようなら勉強を進めることです。決してカッコいい仕事ではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

データアナリスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる