教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

給料が安くて仕事のやる気が出ません。 20代半ば、事務職の女です。 今の会社には中途採用で入り、契約社員として働いて…

給料が安くて仕事のやる気が出ません。 20代半ば、事務職の女です。 今の会社には中途採用で入り、契約社員として働いています。2020年新型コロナのごたごたで前職を辞めさせられ、再就職先探しがダメダメだったときに知人からの紹介で拾ってもらったため、恩義は感じています。 本題の給料ですが、額面330万円・手取り270万円程度いただいています(決算賞与10万円込)。 総合職じゃないし平均と比べても意味はないかもしれませんが、4大卒にしては決して多くはないと思います。 何が不満かというと、この多くないであろう給料で管理系業務全般(+営業事務)を任されていることです。 小さい会社なので日常的に行う経理・総務系業務もそんなにヘビーではないですが、とはいえカバーしている範囲が広いのでタスクはそれなりの数あります。 新卒当時は時間を持て余しているのが不満だったので、そういう意味では色々挑戦できる今の環境は嫌ではありません。 ただ毎月のやりくりを考えていると憂鬱になってしまって…。 残業もほぼないし、あっても2時間程度なので多分恵まれている方ではあると思いますが、お財布事情だけがただただ心配で将来的にも不安で仕方ありません。 浪費癖な傾向はあるのでそこは改善するつもりですが、収入が増えない分には…。 転職については、再就職先が約1年決まらなかったため少々トラウマで、また20代半ばにして3社目はだいぶ履歴書的にも良くないと思うのでしばらく今の会社で頑張るつもりではあります。 ただ「こんだけこなして年収300万いかないのかぁ」と思うとものすごくやる気が出ず、精神的に参ってきています。 どうしたら今の状況をポジティブに捉えられるでしょうか? 修行!とは思いつつも、やっぱりお金がないことには生活できないので、かなり困っています。

続きを読む

310閲覧

回答(6件)

  • 事務業ってどうやっても給料上がりません。 早く結婚するか?副業(投資)とかがおすすめですね。 お金がモチベなら、ポジティブになる方法は、どうにか増やすのみですよー。 考えましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 気持ちはかなり分かります。 転職活動を行なってみてはどうですか? もちろん転職しなくても良いです。 自分の市場価値を他の企業に見てもらう為です。 採用されるようであれば、キャリアアップの為にそのまま転職しても良いと思いますし、厳しいようであれば、何か足りないのですから企業に何が足りなかったのかを聞いて、そこを補う為に退職に向けての目標を設定すればモチベアップに繋がりませんか? 私はこの国家資格を取ったら絶対辞めてやると奮起して、乗り切りました。

    続きを読む
  • 履歴書的なことを気にされているようですが、コロナがらみの退職と契約社員なら説明は出来ます。 働きながら転職活動して、今より条件の良い会社に採用されたらやめれば良いだけです。

  • 額面は多い方ではないかもしれませんが、少なくもないと思います。20代半ばで普通じゃないでしょうか?やっと決まったところにしては、良い待遇かと思いますよ。おっしゃるとおり、高いところに転職活動するのは、もう少しキャリアをつけてからの方が良い気がしますよ。今のままでは、また決まらないのでは?今は、転職するまでの勉強の期間と前向きに捉えて頑張れると良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる