解決済み
2023卒の管理栄養士養の国家試験(第37回)を控えている者です。(春から4回生)私はもともと行政栄養士を志望していたのですが、試験勉強も範囲が広く、現実的に難しいと考え、3回生頃から病院に視野を切り替えて4回生の秋冬ごろにでも求人があればいいなと漠然と考えていました。しかし1月からやはり行政栄養士の夢を捨てきれずに国試と公務員試験の勉強を毎日数時間程度ですが取り組むようになりました。 まわりは3月から委託会社や薬局の募集が始まると何社も面接したり、説明会を聞いたり、中にはすでに内定をもらっている友達もいるなか、私は現在出ているような会社は志望していないため就活には一切やる気がおこらず、勉強しかしていません。 行政や直営の病院は就職口がせまいということもわかっているため、もし就活(病院・行政)でこけてしまった場合、無理やり委託給食の管理栄養士にはならずパート(病院など経験になる場で)として管理栄養士をしようかと考えています。 卒業したら絶対就職!内定!という固定概念があったのですが、視野を広げた結果、このような働き方もありなのかなと考えるようになりました。 パートを視野に入れた理由として ・正社員より公務員試験の勉強をする時間があるため、はたらきながら自分のやりたい仕事を目指せる。 ・実家暮らし&もともと新卒で委託給食などの内定をもらっても長くそこで働くことは考えていないためお給料に関してはネックに考えていない。 ・新卒の委託よりパートの栄養指導をするほうが経験になる(病院や行政は経験者のほうが優遇されるという話を聞いたため) とはいえ、私は実際に働いたことがないうえに周りにこういう道を考えている友達がいないため、本当にこの考え方でいいのか、ぜひ教えていただきたいです。
1,744閲覧
管理栄養士です。 質問者様はよく考えていらっしゃると思います! ・正社員より公務員試験の勉強をする時間があるため、はたらきながら自分のやりたい仕事を目指せる。 →その通りだと思います。私も当時行政管理栄養士を目指して、大原にも通い勉強していましたが、実習や国試の勉強で時間がなく、結局諦めてしまいました。 公務員を目指すのは一度社会人を経験してからでも遅くないですし、まずは管理栄養士国家試験に合格することが第一優先なので、この判断は間違ってないと思いますよ。 ・実家暮らし&もともと新卒で委託給食などの内定をもらっても長くそこで働くことは考えていないためお給料に関してはネックに考えていない。 →就活する上で自分が何を重要視しているのかが大切になってくるため、給料に関して優先度が低いのでしたら、正社員でなくてもいいと思います。 ・新卒の委託よりパートの栄養指導をするほうが経験になる(病院や行政は経験者のほうが優遇されるという話を聞いたため) →確かに委託会社は調理メインなので、栄養指導などに関わることはできないところが殆どです。 しかし、質問者様もご存知かと思いますが、病院の管理栄養士はそもそも配置が少ないです。そのためパートを募集している病院を探すのも大変になるとは思います。今から栄養士転職エージェントを活用して、代わりに病院パートの募集があればすぐ紹介してもらい応募するなどした方が良いと思います。 私はパートで働いたことがないので詳しく分からないですが、質問者様の場合管理栄養士取得見込みという形で受けることになるので、パートの募集があったとしても、取得見込みで4月入社まで待ってくれるかは微妙なところだと思います(他に経験者でパート希望がいて即日入社可能であればそっちに枠を取られるでしょう。)
パートは、急に空きが出たときの即戦力なので、有資格者じゃないといけません。新卒の場合、発表日に免許がもらえることは確定しますが、申請して免許がもらえるまでは時間がかかるので、パートとして新卒採用されるのは難しいと思います。 大学院に進学すれば、公務員試験の勉強時間も取れるし、ダメなら病院を目指すこともできるし、国公立など難関の管理栄養士課程の大学院なら、大学宛の求人も来たりしますので、お金はかかりますが、それなりのメリットはあります。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る