教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

姉が韓国語の通訳を目指していて、外国語大学に進学しました。そこで2年留年してしまい、就職失敗、、

姉が韓国語の通訳を目指していて、外国語大学に進学しました。そこで2年留年してしまい、就職失敗、、実家に1年滞在し、今は韓国の大学の3年生に編入しました。 通訳ってそんなになるの難しいんでしょうか…? 姉は韓国アイドルが好きで高校の頃から韓国しか勉強していませんでした。外大在学中も韓国の大学に1年交換留学もしており、現地の人とも不自由なくペラペラ話しています。 でもまだ語学力が足りないって言って編入したわけなんですけど、実際そんなに難しいのか。そもそも通訳ってどういうプロセスでなるものなのか。教えて頂きたいです。

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通訳の仕事自体が人間を介さなくても出来る時代に変移しつつ斜陽産業なので、その職に就くのは難しくなっています。 また、今後日本との交流の多くなる新興国等の言語であれば需要はまだ見込めますが、お姉様の選択された国は現在友好的とは言えない上、官民レベルの交流も減る一方ですし、働き口は更に狭まる事が予想されます。 通訳案内業でなければ資格必須ではないので、普通の就職と同じです。

    1人が参考になると回答しました

  • 1)AI翻訳がもう実用化段階にあり、一般的な通訳の需要が 少ない(特に、英語、韓国語、中国語は需要に比べて、 NATIVEの留学生がそのクラスの在日が多いから特にそう。) 2)韓国の若年失業率は10%を超えており、GDPの半分を 海外に依存しているため、英語ができないと韓国の就職は 困難だし、就業ビザはまず無理。 3)いまどき特殊な通訳:例えば国際会議の同時通訳、技術用語 の通訳等、でないかりぎ通訳の需要はなく、かつ法人の場合、 Native指定が一般的。 したがって、お姉さんは、1)通訳自暴、2)韓国語という二つの 間違いをしていますね。まあ、無理だと思いますよ。 それに「2年留年」にみるように、頭もよくなさそうですし・・・ 「現地の人とも不自由なくペラペラ」については、出川ですら 「俺の英語は通じる」と思っているそうですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる