教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。 今日のお昼頃に知らないところから電話がかかって来たと思ったら、ネクストレベルという派遣会社からのものでした…

至急です。 今日のお昼頃に知らないところから電話がかかって来たと思ったら、ネクストレベルという派遣会社からのものでした。単発バイトを探していたらタウンワークで見つけて自分が応募したので電話がかかってきたのは何ら不思議はないのですが、後から調べてみたらあまりおすすめしないとか、詐欺まがいとかで、評判が良くなかったのでやめようかと思っています。 自分で応募しておいてそれはないだろうと言われるかもしれませんが…。 辞退はできるものなのでしょうか? また、辞退する場合、電話で一言「辞退したいです」と言えばいいのでしょうか? メールで言えたら一番いいのですが、ネクストレベルからのメールが来たことがないものですから…。 誰か教えてください。

続きを読む

10,016閲覧

回答(5件)

  • メール着信共に着拒で大丈夫です。 断っても相手は仕事で過去の履歴を見て電話やメールをしてきます。 ちなみに大きなコミュニティーになればなるほど、どんな方法にしても必ず不満や愚痴が出てくるものです。 評判が悪いという事はそれだけ沢山の人が登録してるという事なので気にせず自分で試してみるのもありかと。 簡単に手に入る情報を丸呑みして自分の可能性の範囲を狭めるのは愚か者のする事です。 どうせ仕事をするかがないならですが、もし気になるなら担当者に直接口コミの悪い部分に対して質問してみては? 基本的に自分で見たもの聞いたもの以外は客観視する癖を付けてほしいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その派遣会社を通してお仕事をするなら連絡すべきですが、そうでないのなら、わざわざ辞退の連絡やメールなどを送る必要はないと思います。 質問者さんが、その派遣会社に悪い気がするなど心情があるなら話は別ですが…

  • 恐らく、辞退の旨を伝えれば、わかりましたで終わる話だと思います。 口コミで悪いところは、そういうことも日常茶飯事だと思われます。 なるべく早めに辞退の連絡をすることがおすすめです

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね。 一概には言えないけど、良くな評判が多いみたいですね。 何も言わずとも 完全スルーで良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネクストレベル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる