解決済み
トヨタかんばん方式は上手くいきますか?どうしてホンダ、日産、GM、フオードは看板を導入しないのですか?問題点もあるからですか?在庫持たないと効率がいい、…わかるけど、実行可能なのですか? よろしくお願いします。
3,056閲覧
名前はついてないけどホンダも日産も三菱も実質カンバン方式ですけど、昔から。 全ての製造業は実質カンバン方式です。 昔から多くの製造業の発注の仕方は決められた納期に対して発注書が出て、業者が取りに行く、発注書と一緒に製品を納入して検収をする。発注者は在庫を管理していて必要分・もしくは期初に決定した納入単価に基づき発注をする。 こんな事はどこでもやっていることです。 要はどこまで発注者側が在庫管理を徹底しているかに尽きます。生産計画が非常に重要視されどれだけ作るとどれだけ部品が必要かを計算して約2ヶ月周期で見直しを行います。 ですから当然、納入業者には事前に1~2ヶ月分の日にち毎の発注予定表を出します。(そもそも生産計画を元に1年分の大まかな予定は伝えられますが)納入業者はそれを元に納品しているだけです。 災害事故などあったとき部品供給が止まるとラインが止まりますが、即日・翌日に止まるわけではありません、全く在庫を持っていないわけではなく1W程は持っています。(これもどこの会社も一緒) 因みに通常時に納期が間に合わないことはこの業界ではご法度です。実際に新幹線を乗り継いだり、飛行機をチャーターしてでも部品は納期に間に合わせます。 私から言わせれば、カウネット・たのめーる・アスクルもいわばカンバン方式の一種です。 発注する側は欲しい時に欲しいだけ頼んで明日納品ですから、一緒ですよね?
< 質問に関する求人 >
ホンダ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る