教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者や看護師って、

医者や看護師って、“その病院に通ってる患者さんの個人情報は漏らしてはいけない” という、守秘義務があると思うんですが、 例えば… 自分の嫌いな患者さんの情報をネットに晒してやる…とか、 自分の好きな患者の個人情報(住所や電話番号など)を自分のケータイや紙にメモったり調べたり…とか、 こういうことをしてる医者や看護師って、少なからず絶対にいますよね笑 いくら守秘義務があるとは言え、医者や看護師も所詮人間ですので、どういう人間がいるのか分かり得ませんし。

続きを読む

328閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実際に看護師や医者に個人情報を晒されている患者さんを見たことがあるんですか? 少なくともそんなことをする医療職の方は暇で暇で仕方ないんでしょうね。 知り合いのお医者さんは自分の受け持ち患者さんの自宅をGoogleマップで見ておられましたがあくまでそこまで止まりです。それをネットや公の場に晒される方は実際に見たことがありません。あくまでみんな興味本位でカルテをみて終わってますよ

    1人が参考になると回答しました

  • はい、いますよ。 芸能人が入院した時に、住所などを調べたりする人。 でも大体はそれ以上はなりません。 メリットないからね。 それよりも失礼などがないように病院側が普通以上に管理しちゃうから、他の患者や看護師、医師は迷惑かけられます。 下手に扱うとネットに晒されるのは病院や医師、看護師側だから、迷惑千万だそうですよ。

    続きを読む
  • そんな事する価値があるかどうかですよね。 馬鹿なことをして人生を棒にふるかどうか、少し考えれば(もはや考えなくとも)分かることです。そんな事するのはアホだけでしょう。 何で嫌いな奴のために人生捧げなきゃなんないのよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる