教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務について 週に2.3日のパートとしてクリニックに5時間ほど勤務し始めました。 今日で6回目だったのですが、な…

医療事務について 週に2.3日のパートとしてクリニックに5時間ほど勤務し始めました。 今日で6回目だったのですが、なかなか慣れることができません。 2.3日しか入らないせいか正社員の人からはほとんど相手にされてないように感じます。。。 仕事内容もしっかり教えて頂けることもなく一通り簡単に教えられ、それ以後、普通に業務をしています。 調剤薬局で働いてたこともあり保険などはだいたいわかるのですが、(1年のブランクと他県のため多少違いますが・・) 特に診療報酬については何も教えてもらえずとりあえず入力の仕方を簡単に教えられ訳も分からず入力している状態・・。 間違いがないように一生懸命やってはいます。 まだ慣れないため間違いないようにとても神経を使い、終わるとどっと疲れます>< あとは、あいた時間の雑談話も自分たちで盛り上がってるだけで私抜きでしゃべってます・・。 目の前に私はいるんですが・・。 話とかは一切振られません。 分からないところはいやな顔はせず教えては頂けるのですが・・・なんか息が詰まって5時間働くだけでとても疲れててしまいます・・。 週2.3日の腰掛けの小遣い稼ぎのパートとしか思われてないのでしょうか・・・・。 子供が欲しく、無理のない範囲で働こうと思い(扶養もあるので)始めたパートですが・・・(1年ぶりに働きました、それまでは10年正社員でがんばってました) 仕事自体は忙しくやりがいはありますが、とても疎外感を感じます・・。 かといって自分から話しかけるのも仕事中なので気が引けます・・。 一緒に組んだ人とは多少話したりはするんですが。 なんか仕事が終わると気持ちがかなり下がってしまいます。 このままやっていけるか不安です。 なんか打破する方法とかないのでしょうか。 それとも腰掛けのパートだしとか思いますか? パートの仲介の人が面接の人に主人が薬剤師ということを伝えたみたいで、 いつの間にかクリニックの人たちが知ってたんですが・・・(いつの間にって感じで びっくりしました。職場結婚だったんで内緒にしてほしかったんですけど・・・) 独身の人がたくさんいるので・・とかそんなことないですよね(涙) そういう風には考えたくないのですが、女性って変なところで妬みが入ったりするので・・・。 (もちろん私もです) みんないい人だと思いたいのですが、やはり女性ばかりの職場なのでまだ中身がよくわからないです でもこのままだとかなりきついです(涙・・)

続きを読む

2,463閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まだ6回です。 焦らないことですよ! >特に診療報酬については何も教えてもらえずとりあえず入力の仕方を簡単に教えられ訳も分からず入力している状態・・。 今はレセコン全て算定してくれますからね^^; 病名ミス等にもコンピューターが対応してくれる時代です。 もしかしたら今働いてる方自身も診療報酬について理解していないのかもしれません。 入力さえすれば後は勝手に算定してくれる・・・そういう時代になりました。 もし勉強したいならクリニックに置いてある診療報酬の一覧表を自分で見るしかないです(私はいいことだと思いますけどね)。 >あとは、あいた時間の雑談話も自分たちで盛り上がってるだけで私抜きでしゃべってます・・。 ひたすらニコニコ聞いていればいいと思います。 相手の人達も少なからずあなたに対して緊張しているのかもしれませんよ。 全く無視されているわけではないようですし、少々気にし過ぎのような気もします。 >分からないところはいやな顔はせず教えては頂けるのですが・・・ あなたが嫌われていない、妬まれていない証拠です。 嫌な顔せず教えてくれるなんて悪いことではないですよ! >週2.3日の腰掛けの小遣い稼ぎのパートとしか思われてないのでしょうか・・・・。 あなただったらそう思いますか? 自分が社員だったらそう思いますか? 考え過ぎですよ・・・ >仕事自体は忙しくやりがいはありますが、とても疎外感を感じます・・。 6回で判断するのはまだまだ早い! この4月から就職した子達も研修を終えたばかりで右往左往の時期ですよ! >女性って変なところで妬みが入ったりするので・・・。 医者と結婚した専業主婦のほうがよっぽど妬まれますよ・・・ とにかく考え過ぎな部分が多いかな?という印象を持ちました。 大丈夫! あまり深く考えていると相手に伝わってしまいますよ! とにかくいつも笑顔でしっかり挨拶!

  • 私は薬剤事務をしています。現在4年目ですが、はじめの1年、私の場合集中的に、あれこれ言われました。レジのお金が1000円合わなかったときも自宅に電話があり、追求され、仕方なく払いました。みんなが昼ご飯食べていても私一人残り仕事してました。正直転職考えました。でもある日社長からお話があり、長く働いてもらえるか、様子を見させてもらったと、いわれ、きつくして、申し訳なかったと言われました。たぶん、見習い期間だったと思います。でも、すぐに時給も上がりました。 でも私は社員と同等な待遇は望んでません。 家庭がありますし。。。割り切るほうがいいです。 いずれ、どなたかの救いがありますよ!はじめから うまくいくなんてなかなかありません、。まずは、社員の補助みたいな態度でいいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる