教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 バイト辞めるべきかどうかアドバイスいただきたいです。 大学生男です。 某大手スポーツ用品販売店でバイトしてい…

至急 バイト辞めるべきかどうかアドバイスいただきたいです。 大学生男です。 某大手スポーツ用品販売店でバイトしています。 面接のときに髪染めについては何も言われていなくて、女性達はみんな染めていたので、染めてもいいと思って昨日美容院で暗めの茶髪に染めました。 ですが、先程出社したら「男は髪染めるのダメだよ」と言われました。「女性は見た目に気を遣ってるから染めてもいいことになってる。そうしないと女性は働いてくれないから。男は黒髪のほうが信用されるから男は茶髪だと働かせてあげられないし、〇〇さんには辞めてほしくないから黒に戻してね。だけど茶髪でいたかったら無理に黒にしろとは言えないから今月の残りのシフトは出社しないで辞めてもいい」と言われました。 また、嫌な社員さんがいて、初対面の状態のときに「血液型なに?」と聞かれたので「B型です」と答えたら、「じゃあ嫌いだわ。B型は嫌な人しかいない」「B型はゴリラに多いんだよ。〇〇君もゴリラだ。チビゴリラだ笑(僕が低身長だから)」と言われました。 他にも適当さが目立っていて、僕だけ社員証とマニュアルが書かれている販売員手帳を貰えていません。 これが初バイトだったので「バイトってこんなものか〜」と思っていましたが、なんか嫌なことが多くて辞めたいです。 辞めちゃってもいいものなのでしょうか? また、来月は実家に帰るので、辞めることを伝えて今月のシフトはもう出ない(明日のシフトも入れてあと3回)→来月のシフトはまだ出していないので来月も出ない、でいいと思いますか?

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • そんなクソみたいな人間がいるバイト辞めた方がいいですよ。 バイト一人が辞めたところで大した損害もないのでバックれちゃってもいいです。

  • 私のバイト先も女子の方が髪染めの基準はゆるいですが、 契約時に言われていないのなら、十分辞める理由になりますよ! 相手も「出社しないで辞めてもいい」と言っているので、じゃあそうしますと言えばいいだけかと。 嫌な社員さんがいるならこの先もっと嫌な事が続くと思いますので、 大きなトラブルに発展する前に辞めて、来月から新しいとこ探すのが無難かと! 辞め方もそれでいいと思います。

    続きを読む
  • そうか、辞めたいなら辞めたら良いと思う。 でもキチンと断ってね。 そっちが言ったんだから知らんわいって感じですね! お疲れ様でした〜。

  • 辞めていいですよ ごみですね、そこ ド派手な色ならともかく暗めに染めただけでしかも女はいいからとかモロに差別してる 社員はまあ、社員がクソなんじゃなくその人がくそです 血液型で人格を判別できませんし身長とか普通は治せない見た目についても悪く言うのはね、その人がおかしいからやめていい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる