回答終了
至急。相談お願いします。私は都内の大学へ通う大学1年生です。 社会福祉学科です。 来年から通信制大学に編入して、バイトを続けながら、慣れてきたら仕事をしようと思います。 そして社会福祉士を取ったら 横浜市の社会福祉職に就職したいなと思います。 親と早く離れたいからです。 うつ病になってしまい、ストレスから心臓が痛くなったりふらついたりしてしまうことが多くなったからです。 親と離れたい。でも大学で社会福祉を学んで資格を得て、横浜市の社会福祉職に就きたい。 取れる選択肢は 1今の大学に実家から通う。 2今の大学に一人暮らしをして通う。 3通信制大学に編入してお金が貯まり次第家を出る。 4高卒で働く 1はもう精神的にきついです。 2は学費も払わなくてはならないため奨学金をギリギリまで借りてバイトもかなりして切羽詰まった生活になってしまうので断念しました。 3は学費が大幅に減るため、この選択肢を取ろうと考えています。奨学金も継続して借りれるので一人暮らしをしながら仕事をしながら生活することができます。 4は考えられないです。社会福祉職に就きたいので。 通信制へ編入して考えられることとしては 一緒に勉強する友達がいないからモチベーションが続かなくなる→ネット上で同じ通信制大学に通う人とつながる。幸い福祉系の通信制大学は多い。 サークルなどがない →フットサルが趣味なので、社会人サークルやジモティー等で募集しているものに参加する。 卒業率が低い →卒業率の高いところを選ぶ。 ネット上で勉強友達を作る。仕事の負担を増やしすぎない。 質問に時間がかかる →質問形式や対応の丁寧さが自分に合っているところを選ぶ。 就職支援が手薄い →今の大学の就職課で面接対策等の話は聞きに行きました。サポートの充実しているところを選ぶ。 これらに考慮して通信制に編入して学んでいくのはありでしょうか。 人や環境のせいにしない。自分の身を自分で守る。 私なりに考えた1番の選択がこれです。 まとまらない文章になってしまってすみません。 回答の方お願いします。
119閲覧
もうご自分で方向性を決めているのでは? 上記に書かれていないリスクとして実習があります。福祉系大学で留年、中退の要因となっているのが実習です。通信制では十分なサポートが受けられません。また同級生とネットの繋がりというのも、通学制とは比較にならない。 あと、うつ病に関してですが、実習の際には医師の診断書なり意見書が必要です。トラブル防止の為にも、大学入学時点でも学校側には伝えた方が良いでしょう。 質問者様の病状が実習に支障がないと医師が判断しなければ、実習受け入れ先はないと思います。
なるほど:3
何が言いたいかはなんとなくわかりましたが精神に問題があるなら社会福祉職は最もお勧めできない仕事の一つですけど。 福祉、特に現場の仕事で心を病んでしまう人は多いので。 親相手に心を病んでしまうのなら他人相手なら速攻で心病みますよ。 社会福祉は人が足りない業界だし現場なら通信制でも全く問題ないですけど公務員とかならやはり偏差値高いほうが公務員試験を通りやすくなるかと。 通信制は自分をしっかり持っている人やライフプランや教育プランがしっかりわかっていて実行できる人でないと大成するのは困難です。 質問者様には難しいような気がしますが。 自分なら家を出るにしても通信制に行くにしても社会福祉とは違う仕事を奨めます。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る