教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

迷っています! 医療事務の勉強を始めたいのですが、おススメの学習法(ニチイなユーキャン等)を教えていただきたいので…

迷っています! 医療事務の勉強を始めたいのですが、おススメの学習法(ニチイなユーキャン等)を教えていただきたいのですが… また、学習後の資格について…、何種類かあるようなのですが、何を取得すると病院への就職に有利か・就職斡旋に熱心なのはどこかなど…、まったく無知なもので、情報をお知りの方がいらっしゃればアドバイスお願いします。 ちなみに、ニチイとユーキャンから資料を取り寄せ、一通り目は通したのですが…決められない状態です。

続きを読む

1,622閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしはユーキャンで医療事務を受講し修了しました。 オススメするわけではないですが、テキストは初心者にもわかりやすく構成されています。 ま、通信ですので頼れるのは自分自身のみ。 ユーキャンしか知らないのでニチイさんに関しては参考になるものは何もないのですが… >就職斡旋に熱心なのはどこかなど… ユーキャンでは就職の斡旋はしていません。 これがガンかな(笑) ユーキャンのいいところは、受講期間内に講座を修了すると、在宅で技能認定振興協会の医療事務管理士の試験を受けられます。 これが得するところですね。 この資格自体を持っていていいか悪いかはわかりませんが、在宅でできるっていうのはメリットでしたね。 わたしはそのためにユーキャンにしたっていう感じです。 あと費用が安い(笑) いろいろ講座があって迷われるのはしょうがないですよ。 資料だけで全てが分かるわけではないですしね。 あとはご自分の「勘」で良いところを見つけてくださいね! 医療事務の世界って資格より経験です。 でも、勉強して悪いことはないですよ。 この知恵袋には「ニチイとユーキャン、どちらがいいのか?」という質問がたくさんあります。 「医療事務 ニチイとユーキャン」で検索するとたくさん出てきますのでそちらも参考にされるといいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • ニチイは就職斡旋を売りにしていますが、斡旋の電話を貰える人と貰えない人と、私情としてはえり好みがあると思います… (全てのニチイに言えることではないですが)他の方が書いているとおり利益優先なのかなと。 CMも少し…どうかなと。

  • とりあえずニチイは辞めた方がいいです。ネットでも情報が溢れていると思いますが、利益優先のところです。回答が、削除対象になってしまってはいけないので詳しくは言えませんが、評判は悪いです。ユーキャンは申し訳ないですが詳しくは知りません。 医療事務の資格で1番有利なのは 「日本医療保険事務協会主催診療報酬請求事務試験(医科)」です。 私は、19歳の時に専門学校で勉強して取得しました。この資格を持っていれば一目置かれます。 ただし、かなり勉強は難しいです。今は、どうやって生徒さんが勉強をしているのかわかりませんが…なんせ、7年も前の事なのでレセコンがなかったので。私の頃は前もって点数の回答の書かれたレセプトとカルテを手書きで、電卓でひたすら計算して、回答にあわせる…でも余計に点数加算したり、加算し忘れたりで、回答どおりになかなか点数があわなくて…一緒に勉強しているクラスメイト達も誰1人回答の点数に辿りつけずに段々、教室中が投げやりな雰囲気になったりしました(笑) それから、通信教育で資格取得よりも場合によっては、スクールのコネで就職できるところもあるのでそのへんを自分でお調べになった方がいいかもしれません。削除対象になるのが怖いので、これ以上は私の口からは言えません。 医療事務は余程好きな人、就労条件が良い病院でないと、それ一本を仕事にするには厳しいです。 医療事務は病院のフロアの掃除、処方薬局への薬の受け取りなどの雑用も、兼ねなければいけない所もあります。 休日に掛け持ちでバイトをしてる方も多数いらっしゃいます。 「医療事務」と言う職種自体の地位が曖昧と言うか低いと言うか…それを考慮してじっくり情報収集して考えられた方が良いと思います。 あまりお力になれず申し訳ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる