教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

呉服業界の将来性や仕事内容に不安を感じています。

呉服業界の将来性や仕事内容に不安を感じています。皆さんはどのように思われますか? 呉服販売店で10年勤務しています。売上は年々下がっていって、コロナがきたことで大幅に売上も落ちました。 普段店舗にきものを買いくる客はほとんどいないので、きもののクリーニングや1000円くらいの着付小物を買いにきた方へ登録したらクーポン券プレゼントという名目で必死にアピールして個人情報を登録してもらいます。 売上の柱は毎月2回行う展示販売会です。店舗で登録してもらったお客様へ勧誘電話、勧誘訪問を行います。 だいたい断られますが、粘り強く勧誘して来場予約をとります。感覚的には1日100件電話をかけて20件くらい繋がって話ができれば1〜3件くらい予約が取れる感じです。 展示販売会では毎朝厳しい朝礼があります。来場予約のお客様へ何をどうやって売るのか、売るまで絶対帰すな、何がなんでも買ってもらって目標を達成しろ!という感じです。 だからお客様が来場されたら必死にきものを提案して断られても2時間は粘って、数人で囲いこんで買うまで帰さない勢いで接客します。買って喜んでくれるお客様もいらっしゃいますが、押し売りにあったと二度とこないお客様も多くいます。 最近は来場客数も減ってきたので、商品単価は値上げしており(今まで40万くらいで売ってた商品を55万くらいで売ってます)ますます売りにくくなっています。 他にもECショップや着付け教室もしていますが、これらでは売上の柱になるほど利益はでていません。 売上の柱は上記の展示販売会です。 きものは全く売れないわけではありませんが、自分のノルマを達成することは非常に難しいです。運良く達成できても次の月は売上無しとかも多いです 給料は売上で決まりますので新卒で10年正社員で勤めてますが年収は350万程度から上がっていません。 ボーナスも売上次第なので毎年の売上上位10%の社員しかもらっていません。 正直、今の仕事にやりがいは感じていません。会社から売れ売れ言われて必死に客にしがみついて売りつけようとしているので自分が何のために働いているのかわからなくなってます。 ご意見頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,027閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • 呉服業界の将来性はわかりませんが、質問者様の販売店は一日も早くやめることをお勧めします。 正直最初は同期より給与が良かったりしませんでしたか? 年収をうかがうと決して、売り上げのいい方ではないかもしれませんが、それが幸いして、疑問を持てたとしたら今がチャンスです。

    続きを読む

    なるほど:2

    nuk********さん

  • 着物業界に詳しくない一般消費者として回答させていただきます。 着物を含め、草履や簪などの和装小物が好きです。 勧誘の電話の経験ありませんが、もし電話がかかってきたら 嫌ですね。 もう付き合いはしません。私は好きな作家さんや織元が大体決まっているので展示会にも行きません。地元の老舗デパートに行ったときに、店員さんの着物を触る手つきを見たら丁寧さが欠けて、知識も乏しかったから 一度も購入していません。 あえて名前は出しませんが、銀座や都内で何店かのお店は客が絶えず、 雑誌に商品を提供したり、取材を受けたりしていますよね。 たまたま欲しい品物があったので、お店に行ってみたいのですが、 接客がまず違います。電話の応対、商品に対しての知識、品物に対しての取り扱い方、お客目線になった接客。 『そんなの当り前じゃない』と否定する方がいるかもしれませんが、 実はものすごく失礼な呉服屋さんは存在します。 着物警察が怖い・・という人はいるけど、私はそれよりも厄介な呉服屋さんが存在すると思っています。具体的に言えば、呉服屋というよりそのお店の『人』ですかね。 質問者さんが、お客だったら・・ 勧誘が多いところやノルマがあるような必死なお店で大事な着物を揃えたいと思いますか? 着物を買ったとしましょう。手入れは? 保管はどうするか? 着物を買ったあとのアフターケアーはどうでしょうか? 着物だけではなく、日本は高齢化になり、不況は続いています。 30年前の経済と今の経済は大きく変わり(消費)、高級品が売れなくなってきます。しかし高級な時計や車、他の高級品は買う人は買います。 お金があって、その金額でも欲しいとお金を出す人がいるのは事実。 じゃあ、なぜ着物は売れないの? と言えば、いろいろと問題はあるけれど、複雑な流通のしくみ、着物の相談をできる人がそばにいない(お店とかではなく、おばあちゃんなど家族) など。 最近、地元野デパートに足を運びましたが呉服店に就職しても 辞める方が多いそうです。仕事がハードで多くの知識を求められます。それに対しての給料は納得いくような額ではないようで、質問者さんのように 疑問に感じている人は少なくないようです。 私だったら、電話勧誘するようなお店は辞めますね。 質問者さんの年齢はわかりませんが、生活のことがあるでしょうから 早めに転職しますよね。 呉服屋さんでとても評判の良い活性にあふれているお店を知っていますが、 ネットで求人募集をたまたま見てしまいました。 正社員ではなく、契約社員での販売員を募集していました。 理由はわかりませんが、盛んな呉服屋さんでも雇用に関しては 色々と問題があるのではないでしょうか?

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 呉服屋勤務経験者です。 どこも似たようなもんですな。 以前は集客の柱だった世代が高齢となり、 それに比例してローン審査も通らなくなるので苦慮する訳です。 結局、眼前の利益ばかり追っていたツケが回ってきた訳で、 祖母なら母、その後ろの娘世代を取り込めなかったのが敗因でしょう。 その最たるものが、あこぎな価格設定でしょうな。 札値から7割程度引いても利益が出るようなカラクリですから、 釣るし値にもネット価格にも向かないので、戦わずしてロストします。 採寸も鯨尺をやめてメートル法を導入しないし、 売買ともに障害がありすぎるんですよねぇ…。 売り手の若者はどんどん辞めていきますから、 そりゃ買い手の若者だってきませんな。現在はそういう仕組みですし。 伝統とは「変わっていくもの」と常々に語っておりますが、 その伝統を曲解している間は…まず無理でしょうね。

    続きを読む

    なるほど:1

    イシカワさん

  • >会社から売れ売れ言われて必死に客にしがみついて売りつけようとしているので自分が何のために働いているのかわからなくなってます。 止めましょう。 自分の好きな仕事を見つけて下さい。

    なるほど:1

    pot********さん

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる