教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務初めて4ヶ月目です。

医療事務初めて4ヶ月目です。今週電話対応で3回も事務長から怒られました。 事務長の顔を見るのも怖いです。 4月から正社員になるのですが電話をとるのが怖くてストレスです。 電話対応はなれるものでしょうか。 怖すぎて辞めたいです仕事

続きを読む

2,818閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 医療事務を25年しています。 全く同じ電話(内容)はかかってきません。電話をとる度に、慣れて行きますよ。 電話対応のマニュアル本なども売っていますが、読むより実践です。 私も勤め始めの頃(21歳頃)、内線で院長からの電話の内容が聞き取れず(医療用語や薬名が聞き取れず)、院長の外来に直接呼ばれて、たっぷり怒られました。 待合室で待たれている患者さんに「辞めずに頑張りよ」と声をかけられた事があります…。 同じミスを何度もしないように気をつければ大丈夫です。ミスした内容は(自分用に)メモを残して、何度も読み返すと良いと思います。 話をしやすい同僚や先輩がいれば、アドバイスをもらうと良いと思いますよ。頑張って下さいね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 慣れますから大丈夫です。 事務長は聞き耳立てて怒ってるんですか、それとも、電話相手から実際なんらかのクレームがあったからなのでしょうか。 前者なら、人の電話聞いてる余裕あるんだ。この人暇だなあと思いました(笑)。あんまり相手にしないこと。 また、後者であれば何をしでかしたのかキチンと整理して改善してください。 怒られる恐怖でそれが出来てないなら、むしろそちらが心配です。 電話対応、社内外いろんな相手に対しもう20年以上してる私でよければ、怒られたことに疑問があるなら聞いてください。 では。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 慣れだと思います! ちなみにどんなミスですか??

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる