教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。関西の大学に通う3年生です。

こんにちは。関西の大学に通う3年生です。将来の夢が弁護士で2023年度の予備試験合格を目指しています。 そこで質問がございます。 ①就活はどうするべきか? 現在は2月ということもあり、周りも徐々に動き出しています。しかし、私は弁護士以外の仕事に魅力を感じていない為、なかなか動き出せません。 司法試験を目指せるベストな就活は何なのでしょうか? ②パラリーガルについて 司法試験を目指しつつ働くとしてパラリーガルというものがあると耳にしました。 パラリーガルとして就活に臨むためには出来るだけ早くのパラリーガル認定試験に合格したいと考えています。 そこで、パラリーガルの受験資格としてオンライン講座の修了というものがあったのですが、これはどのくらいで終わるものなのでしょうか? また、一発合格できるような試験なのでしょうか? ③資格浪人は避けたい 大変わがままなことを言っているのは重々承知の上なのですが、やはり資格浪人をせず司法試験を目指したいと考えています。 他になにか良い選択肢はありませんでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。読んで頂いてありがとうございます。 現在、勉強か就活かという間でどうすれば良いのかわからなくなっていてとても困っています。 回答よろしくお願い致します。

補足

冬まで部活動をしていたため勉強を始めるのは今からです。 説明不足ですみません、、 目指しているという状態なので一年では受からないなどの意見は今回はお控え下さい。 また、法科大学院というのは無しでお願いします。 わがままな意見ばかりで申し訳ありません。

続きを読む

65閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • なんで今年の予備試験合格を目指さないのですか? 質問文からですと、素直に法科大学院行きなよと思いますけど。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パラリーガル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる