教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事場の人間関係がしんどいです。

仕事場の人間関係がしんどいです。どこでも何かしらはやっぱりあると思いますが、やっぱりしんどいですね。 医療事務で働いていますが、看護師さんが良い人ではあるのですが、私がちょっとしたミスをすれば直接注意をしたら良いのに私の先輩に遠回しに言ってるんです。 誰がしたかっていうのは言わずに遠回しに話す感じで。 私に直接言ったら良いのにと思うのですが、めんどくさいことにそんなことが今日二回ほどありました。 先生宛の郵便物も一緒に看護師さんへ渡してしまったのですが「先生の郵便物一番上にあったんだけど、先生に渡しておくね」ってわざわざ別の人に言うんです。 発熱患者さんからの電話も、「こんな症状です」って電話で聞いたことをつらつらと言うと「はいはーい」みたいにめんどくさそうにされます。 私が話が長いのがしんどいのかもしれませんが、言われたことすべて伝えないとと思って伝えるとそんな感じ。 逆に話を少しカットして伝えると、「これは?あれは?」みたいに言われるんです。 ただたんに私のことが嫌いなのかもしれませんが。 なぜかいつも今までの職場でもですが50代ぐらいの同性の人からは嫌われるみたいです。 逆に上司のおじさんタイプの人(今であれば先生)には気に入られるタイプなんです。 こういう人にはどういった感じで接するのがいいですか? しんどすぎてしんどいです。

続きを読む

242閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    女の職場なんてそんなもんです。 仕事なんて仕事と割り切って極力感情を捨てて、こなしていくものです。 仕事に私情を挟む様なくだらない奴と同じ土俵に立つ必要はありません。 与えられた仕事を、そつなくこなす。 ただそれだけです。

    1人が参考になると回答しました

  • その方はおそらくあなたが上司 先生とうまくやれるのを妬んでるからそんなことしているんだと思います だからあなたは上司や先生 先輩と気楽に 接していれば大丈夫と思います

  • ミスをしなければいいだけの話です

  • 今のままで良いです。 そう言うものと思ってあきらめて働く。 女の職場あるあるです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる