教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営コンサルは難しいですか?

経営コンサルは難しいですか?現在飲食店で仕事をしていて、売上を年数はかかりましたが年商は2倍。 なおかつ人件費、宣伝広告費も削減して休みも増やして上げたなどの実績があります。 現在も飲食店で仕事していますが、収入をもっと増やしたいというのもあり、副業で主に飲食店向けのコンサルをしたいと思っています。 ただ周りからは高卒なのにそんなのできるわけないだろと言われます。個人的には学歴よりも実績だと思っていますが、学歴は影響あるでしょうか?

続きを読む

318閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経営コンサルの質問してるなら厳しい 自分コンサルしたほうがいいとおもいます そして自分で経営したほうが早いきずくはずです さて、結論から言えば学歴が一番関係してきます。 フリーター、ニート、レジのおばさんから意見をいわれる 誰も耳を傾けて足を止めてきいれはくれませんので 東大主席、ひろゆき、ホリエモン、成功者だったりするだけで黙って聞いてくれます 日本において「ハク」ほど重要で必要なものはありません 過去の実績、学歴、田舎のおばあちゃんでも東大卒といえばそれなりに信用してくれます 過去実績のハク。これで半数は黙って君の話を聞いてくれる 加えて ・どの状況でも臆せず、着せぬ言葉で対応できる鋼のメンタル ・原因から改善までの流れ言語化するスキル ・最後に人殺しスキル!勝手に周りから寄ってくるようなオーラ 3つがないと成功しないですね 君の話にお金をだし君の話のままに「人、モノ、金、時間」を投資するのが一番難しいです 人にさせるより、自分でやるほうが1000倍楽です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる