教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年の女子です。

大学3年の女子です。私は来年度の教員採用試験を受ける予定なのですが、もし教員採用試験に落ちてしまった場合、希望した人全員は講師として学校で働けるのでしょうか? 受ける件は埼玉県で、教科は中学校音楽です。 知っている先輩で埼玉県の教員採用試験を受けた人がおらず、話を聞くことができず困っています。 もし詳しい方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

237閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中学校音楽は基本的に1人教科なので採用試験も難関です。 講師についてですが、埼玉県は臨時的任用教諭ということになります。 先にも触れましたが学校で1名のレベルなので空きは他の教科よりも少ないと思いますが、小学校専科も含めあると思います。 また、特別支援学級でも音楽専門の先生が臨時的任用教諭として勤務されていました。まずは、採用試験に向けて勉強頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

  • 講師登録を希望した人全員に声がかかるのは難しいです。小学校なら可能性は高まりますが、中学校の教科担当は人数が少ないですからねぇ・・・ 登録して待つしかないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 講師登録をすれば必ず常勤講師として採用されるわけではありませんが、実際のところは99%採用されます。 また、埼玉県希望だそうですが他の近隣の県でも講師登録をしておくと良いと思います。 常勤講師になる場合は公立より私立の方がおすすめです。 公立で常勤講師をしても教採に受からなければ、専任教諭になることはできませんが、私立で常勤講師をした場合は勤務実績が良ければ専任教諭として採用される可能性があります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる