教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事に行こうと考えているのですが… 20代女です。ダンス教室に行くのですが。初めてそういった所に行くので不安だらけで…

習い事に行こうと考えているのですが… 20代女です。ダンス教室に行くのですが。初めてそういった所に行くので不安だらけです(>_<) ダンス教室ってみなさん知り合いや友達と行くものですか? 私は一人で行くのですが、回りが知り合い同士だとなんだか一人で行ってうちとけられるか心配なんですf^_^; ダンスを習いたいだけなので気にしなくても良い所かもしれないですが実際はどうですか? 回答よろしくお願いします!

続きを読む

793閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダンス教室というだけでは、どの種類のダンスかわかりませんが、一人で始める人も多いと思います。 社交ダンスを習ってた私も、フラをやってた友人も一人で習いに行っていました。 だって・・・下手に踊ることろを知人に見られるのは恥ずかしいですもん(^^;)。 ちなみに私は社交ダンスですが、初めて参加した教室は皆さん和気あいあい。 毎回パートナーとなってお互い踊っているからか、教室皆が知り合いな感じでした。 他の人たちはみんな楽しそうに談笑していて、うわ~皆知り合いやん・・・大丈夫かいな。と思いましたが、仲間外れにされることなんかなく、私の様な初心者には先生が最初に相手を指名し、パートナーを選んでくださいました。 後で知りましたが、初心者のパートナーは先生かベテラン生徒の方がされていた様です。 映画なんかで「リードがお上手ね・・・」とか言う言葉ありますよね。あれ、本当なんですよ。 上手な人が相手だと、回る方向に上手く手を引いたり、顔を進行方向に向けたり、踊りやすいようにサインを出して下さって、とても踊りやすいんですけれど、ヘタクソ同士だと、お互い相手が間違えた時点でワケワカ^^;。 数回行けば、その時に近くにいる色々な人が気兼ねなくパートナーになってくださるようになりました。 皆さん、いろんなお相手とダンスしてみたい様で、あぶれる事はなかったですよ(あぶれた人には先生がパートナーになってくださるという特典付きなので、実はラッキー(^^;)。皆あぶれたがります)。 その教室のカラーや、ダンスの種類にもよるかと思いますが、隣になった人や、パートナーになった人に笑顔で「よろしくお願いします」と挨拶しておけば、だんだん打ち解けられると思います。 道具などを、「どこのお店で?」とか、質問するのもいいですね。 自分から打ち解けようとすれば、きっと他の皆さんも打ち解けてくださいますよ。 鬼の集団に放り込まれるわけではありませんので、あまり構えなくても大丈夫だと思います。

  • 習い事て一人で行くのが普通だと思います。 今までのお稽古では友達どうしの方が少なかったです。 そこで知り合いができたらラッキーぐらいの軽い気持ちで大丈夫ですよ♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる