教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25歳男既婚者で、転職活動中です。 現在2社より内定をいただき、どちらの内定を承諾しようか迷っております。 …

25歳男既婚者で、転職活動中です。 現在2社より内定をいただき、どちらの内定を承諾しようか迷っております。 迷っている点 ・やりたいことは売り場作り(内定A)・年休、将来性に不安(内定A) ・子供をそろそろ欲しいと話しており、土日休みの職場の方が融通が利く。現状夫婦共に基本平日休みの為(内定B) ・未経験からの転職の不安(内定B) ずばりやりたい事を取るか、今後の人生を考え大手企業のグループ会社に転職するかの2択になります。両方に迷っている点がありますので、助言をお願い致します。 内定A リユースショップスタッフ(ファッション) ・給与約24万(額面)みなし残業込み ・年休110日+有給等(週休2日制、シフト) いい点…即戦力、売り場作りを1からやれる 懸念点…残業が多い、給与の伸び方が微妙 内定B ニッチな業界のルート営業(大手グループ会社) ・給与23.5万(額面)みなし残業込み ・年休134日+有給等(完全週休2日、土日祝休み) いい点…休日が多い、給与が一般並み(課長600万) 懸念点…未経験の為、通用するか不安 転職活動をはじめた動機は、前職の雲行きが怪しく、コロナ等の影響があまりない職に就きたいと思ったためです。 前職ではセレクトショップで販売員をしており、売り場作りが好きでした。 既婚者の方や、転職経験のある方お願い致します。

続きを読む

182閲覧

回答(3件)

  • 私は元東証一部上場企業 人事採用責任者です。 お疲れ様です。 内定おめでとうございます 悩まれているとのことですね。 私はご質問者様が条件提示で悩まれているというよりも最後の文章をなどの自分の今までやっていた好き嫌いなどの文章が一番理にかなうような 文の間を 捉えました。 前職ではセレクトショップで販売員をしており、売り場作りが好きで~ この文章が一番の 動機かなと思っております。 なかなかお金だけでは やる気というのは 仕事で生まれないこともございますので一番は自分が好きや嫌いなそういった直感の可能性も頭に入れながら 自分でこれやってみたいなと想像できるような企業が望ましいと思います。 そのためご質問者様に適性があるのは 内定Aの方になるのかなと思います

    続きを読む
  • 私は、既婚者と子供が2人、転職4回の経験者です。 内定Aでも内定Bでも入社後の成長イメージ(1年ぐらい)を持つことは大切です。働く環境としては、内定Bだと思いますが、いま一度原点回帰が必要だと思います。 あくまでも判断するポイントを参考にしていただければ幸いです。 ・そもそも転職の目的は何ですか?(なぜ転職するのか?) ・自分自身の強みは何か? ・転職後の活躍イメージ(1年後ぐらい)(内定AorBそれとも両方) ・経験値が積める環境(内定AorBそれとも両方) ・最後に伸びている業界なのか?(内定AorBそれとも両方) 20代は何を経験したか?経験値が財産となります。 一度きりの人生ですので、可能性は無限です。 後悔がないよう決断することが大事です。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子供を作るとなれば長期的な目線で人生設計をする必要があります。 私は元々土日休みで妻は平日休みでした。妻は出産後、育休を経て復帰しましたが、基本的に土日休みの条件で復帰しました。その中で思うのは育児はストレスの連続で、家族で出かける時間がないと夫婦生活が上手くいかないのではないかと思うのです。今は金曜日になると明日はどこへ行こうか?と週末が楽しみで、それに向けて育児のストレスも我慢できていると聞きました。なので今後奥さんは仕事復帰するのか?専業主婦なのか?勤務形態は?など話あって決めればいいと思います。ただし、保育園は日曜日は基本的に休みなので奥さんが現在の仕事に復帰するとなれば必然と土日休みのBとなると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる