教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客が良いのにクレームが来る人っていますか?

接客が良いのにクレームが来る人っていますか?職場の同僚はいつもニコニコしていて、気配りも出来るのに何故かクレームが多いです。大抵が「えっ!そんなことで?」と思うような内容です(イチャモンやクレーマー)。接客業で感じが良く気配りも出来るのにクレームが多いなんてことありますか?

補足

その同僚はホワホワした雰囲気でディズニーランドに行くと知らない人から「シャッター押してください」とお願いされたり、一緒に外を歩いているとやたらと道を聞かれたりします。見た感じが大人しくて優しそうです。変なお客様に要するに狙われやすいのでしょうか?

8,618閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • モンスター達は自分の望みを叶えてくれそうな人をかぎ分けますからね 私の妻がそのタイプです 元彼達の話しも聞いていて面白いレベルの変な人が多いです デートしてる時も変な人が寄ってきます 結局変態で変人の私に捕まってしまいました えぇ、かぎ分ける事が出来ます

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いつもニコニコしてるなら、それは「ニコニコ」じゃありません、状況に即して表情で表すから「ニコニコしてる」となります。 気遣いが出来る、、主さんからみて「気遣いが出来る」だけであって、個々のお客それぞれが、その「気遣い」を求めてなければ、意味はありません。 私(接客従事者)からしたら、そんなことなのにクレームくらうのではなく、そんなことすら出来ないからクレームくらうのです。 クレームくらうには、必ず理由があります。

    続きを読む
  • 相手がクレーマーだからです。 クレーマーたちは、スタッフや店員の接客態度に対してクレームをつけているのではありません。 強気に文句を言っても言い返してこなさそうな人に対して、どーでもいい理由を並べてクレームをつけてくるのです。 「接客業で感じが良く気配りも出来る」=「こいつなら文句言っても言い返して来ねぇだろ(笑)」 そういう人物を狙って悪意をぶつけてくるのがクレーマーです。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • どんな対応していても、言い掛かりやクレームは必ずあります。本当に接客が上手な方は、クレームの対応が上手な方だと思います

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる