教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!!!

至急!!![チップ500] 上げ直しの上げ直しの上げ直しです! 現在高校1年生でこれまでは、これ!といった目指したい職業がなかったのですが最近警察官になりたいと思いました。 自分が通っている大学は偏差値63ぐらいの進学校です。 大学は法学部に入ろうと文系コースにしようと思っているのですが、警察官になるのは高卒と大卒どちらが良いんですかね(年収とか)。 自分の学年は165人中163人が大学受験をするので高卒で進学しないとするとこの学校に入学した意味がない気がします。 警察官になるのかそれとも他の職業目指すのかでも迷っています 教えていただけたらありがたいです!

補足

大学は偏差値63ぐらいとなっていますが 現在通っている高校の偏差値が63程度です

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一言で警察官になりたいと言っても 警察官にも色々する事分かれてます。 まず、警察学校を卒業したら警察署に配属されます。交番勤務です。 都市部の警察は、数年するとほとんど機動隊配属になります。これは、人事異動なので希望の有無は無視されます。 機動隊配属にならなかったら警察署の専務講習を受講して希望の専務課(捜査・生活安全・交通など)に配属されます。 交番勤務は日によって色々な仕事があります。主に警ら(パトロール)で自転車泥棒を探したり、110番通報に臨場したり、被害届等を受理したりです。交番の場所などで1日のスケジュールがまちまちだと思いますが。 自分がどういう警察官になりたいかも決めておくのが1番良いですが… 道府県警なら地方公務員止まり 警視庁なら国家公務員。 給料は大卒の方がいい。けど 高卒なら大卒より4年早く警察学校を卒業できる。その4年で実績を付けれる自信があり、実績がついて来れば昇格もできる。

    2人が参考になると回答しました

  • 僕も警察官になりたいと思ってます。 共に日本を守りましょう!

  • 大卒でも警察官になれますし、選択肢を広げつつ4年間モラトリアムを延長できるので大学進学した方がいいと思います。 その上で大学で資格を取るなり、視野を広げるなりして考えればいいんじゃないですかね。

  • 何故、なりたいのか分からないのに回答しようがないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる