教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト面接で源泉徴収票って求められますか?

バイト面接で源泉徴収票って求められますか?今までしてたバイトの履歴をちょこーっと誤魔化して(イケナイ事と知りつつも) 面接受けようと思うのですが、 どういうバイトだと面接の時に源泉徴収票を求めてきたりしますか? 社会保険に入るバイトだと求められたりするんですかね…? 求められた時、過去に上手くかわせた人がいたらその方法を伝授してください! あと、ワケあって、週3,4日しか働きたくないのですが、 その理由を面接の時に言いたくありません。。 もしバイト面接で「バイト出られない日はどんな都合が?」と 突っ込んで聞かれたら何と言ってかわしたらいいですか? 知恵を貸してください!(´>人<`) 言い忘れました!w(〃'д';)ゞ 私はフリーターです! ちなみに、「習い事が~」という言い訳をしたらふとした時の会話で 「習い事って何してるのー?」と聞かれたらどうしたらいいですか!? 「いゃ…ちょっと…」は言いにくくないですか…? それとも適当に何か答える時は何て答えたらいいですか!?(;・д・)∂

続きを読む

2,248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用担当経験者ですが、バイトの面接時に源泉徴収を求めることはないと言ってよいです。 社会保険の加入に関してもアルバイトの方は任意の場合がほとんどですし、源泉は関係ないのでご心配なく。ただし年末調整等で必要になるケースはあるので、その場合は提出しなければならないです。ですが目的はあくまで税制上の手続きのためで、職務経歴の詐称を調べる為ではないので心配しないように。経理も履歴書と照らし合わせている訳ではないですから。 週3~4日希望ということですが、その希望を伝えるだけで良いと思いますよ。採用担当者が理由を聞くのはシフトで融通が効くのかを確認しているためであり、私生活を詮索するためではありません。変に嘘を積み重ねても自分が辛くなるだけでは? しつこく聞いてくる担当官でしたら「実家の事情で」、または「実家の手伝いがある。」程度で良いとおもいます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる