教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の新入社員と性格が合わず困ってます。。

新卒の新入社員と性格が合わず困ってます。。不動産会社を経営する男です。 50歳になります。 元々は、自分の妻がパートとして営業事務をやってくれたのですが離婚を機に主婦の方を雇ってましたがその方も短期で離職してしまい、新卒で面接に来てくれた女性を採用しました。 そこそこ有名な大学ということや礼儀正しく、その方もたくさんの人数がいるところよりマンツーマンで研修をしっかり行ってくれるところが良いと言って入ってきてくれました。 今、2ヶ月が経とうとしてますが限界が来てます。 僕にも非があります。 社長で営業マンという仕事柄、一日中外でいることもザラで不動産の仕事をしたことのない新卒の新入社員に賃貸契約を何も教えずに任せてしまっています、。 最初は教えると約束しましたが、 忙しくて何も教えられず、、 最近新入社員の態度も悪くかなり負担になっているよに感じますし、僕もその態度を見てイライラしてつい当たってしまったりします。 おそらく、なんの意味もわからないままお客さんと取引先の間に挟まれ困ってるんだと思います。 だがしかし、なら分からないことを、もっと聞いたり積極的に進んでいろんなことをやったり、不動産の勉強をもっとしてほしいんです。 僕が教えられない状況があるというのを覚悟した上で入ってきたと思いますし。 ただ、雇用契約書を出しておらず、試用期間は本人も何ヶ月までかわかってないと思われます。本人に試用期間を理由に解雇しても良いと思いますか??

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    第一に法令に則り14日以上雇用しているので、試用期間を理由に解雇する場合は、解雇の30日以上前に通告するか、給与一ヶ月上乗せで解雇通知を出してください。また、次回から雇用契約書は絶対に出してください。 正直、新卒に対して質問者様の求めるレベルが高過ぎます。教えられていないことを新卒(院まで出ているなら話は別ですが)がしないといけないような状態に陥れているのは、育成環境として最低です。 質問者様のスタンスで行くのなら、新卒は取っちゃダメです。次回から中途採用などにしてください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる