教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の方に質問なのですが、職場でお客(男)に対して個人的な連絡をする方はいらっしゃいますか? 先日ですが、歯の定期…

女性の方に質問なのですが、職場でお客(男)に対して個人的な連絡をする方はいらっしゃいますか? 先日ですが、歯の定期検診で初めて行く歯医者の歯科衛生士の方に検診をしていただきました。その後、家に帰ると携帯に「本日、担当しました〇〇です。歯の調子はどうですか?」というメッセージが入っていました。 送り主は歯科衛生士の方で、何度かやり取りをした後に「何で私の連絡先をご存じなのですか?」と質問したところ、私が診察券を作る際の電話番号からメッセージを入れたとのことでした。 私は今までにこのような経験がなかったので少し怖く感じております。 女性の方で同じように、個人的なメッセージを職場のお客にしたことがあると言う方はどのような考え、又は目的でするのか教えていただきたいです。 長文失礼します。

続きを読む

107閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんな個人情報を個人的に利用する事は絶対にありません。そう言うことにルーズなのか、医院の信用にも関わることなので、歯科医院に報告された方が良いと思います。ちなみに私の知り合いにも病院実習中、カルテにあった連絡先から連絡し付き合った人が居ますが意識の無さにドン引きしました。

  • カルテを作るときに電話番号は必ず聞きますので、知ることはできます。 ですが個人的に電話することは絶対にないです。 電話するときは、例えばこちらの都合で予約を変えてほしい、などです。 めったにしませんけど・・するときはこちらの個人名は出さずに「○○歯科ですが~云々」ですし、もちろん職場の電話を使います。 「歯の調子はどうですか?」は微妙な気がします。 個人のスマホか職場の電話かでも変わってくるかもしれません。 自分の担当の患者さんは気にはなりますけど・・ 電話まではしませんけどね。歯以外のことを聞いてきたら引きます。

    続きを読む
  • 連絡がないからだと思います。返信はしてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる