教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設コンサルタントから異業種への転職について

建設コンサルタントから異業種への転職について始めまして、建設コンサルタントで道路設計をメインでしております 最近まで厳しいながらもなんとか働いてきたのですが転職を考えています 年齢的にも厳しいでしょうか?相談に乗っていただけたら嬉しいです 可能であれば建設コンサルタントから異業種に行って成功した体験談 などを教えて頂けると嬉しいです スペック 〇大卒32歳 〇男性(設計8年目、中堅コンサル勤務) 〇測量士、1級土木、Co診断士、技術士補、普通自動車 〇既婚、子供1 〇地方住み 〇道路、上下水、河川などを得意としています。 会社では高評価を頂き、新人賞的なものも頂いたこともあります。 自分で言うのもあれですが、自頭が悪いなりに真面目に勤務してきたと思います。 辞めたい主な理由は下記の通りです ①業務量が多く、残業が多いこと。 ②新人が定着せず、ぞくぞく辞めていくため、環境改善が期待できないこと ③発注者からの無理な要求(即日対応や委託外の検討など)また罵声などのパワハラ ④バカすぎて技術士試験に合格できるビジョンが見えずキャリアアップが望めないこと 同じ業界での転職も考えましたが、周りの話を聞くとどこも似たような環境かと思います。 30歳も超えて異業種は厳しいことはわかっていますし、、、 楽な仕事などないと思いますが、このままでは、過労死や精神疾患になってしまいそうです。。。 最近では頭の中が仕事でいっぱいで何も考えられなくなることまであります。

続きを読む

3,252閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    …技術士試験に合格できるビジョンが見えずキャリアアップが望めない… 答えが既に出ているではないですか… 土木業界というのは、云わずと知れたピラミッド構造でして…降格は当たり前でも下克上は大変難しい業界なのです。 このままだと、お身体を壊す前に、地方の小さな測量設計会社にでも勤めるか、待遇が悪かろうが今までのキャリアを棄てても、全くの異業種に転職するないと思いますね…。

  • どこかの派遣技術者になると楽かも。

  • 死ぬまでする仕事はないかなと思う。妻子がいるなら、冒険をするのは怖いですよね。 同じ境遇ではないためお答えできませんが、転職の前に部署異動を上司に依頼してみるのはいかがですか?

  • 地元の公務員に応募しましょう。 設計書いじくって受注先をいじめるのが仕事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

道路設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる