教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京消防庁を目指しています。

東京消防庁を目指しています。今、公務員試験で経済を勉強しているのですが、マクロ、ミクロはでますか? それとも用語の問題しかでないのでしょうか?お願いします。

補足

あと違う質問なんですが、政治とか経済の暗記科目は、直接テキストに答えを書いて覚えるというやり方はダメなんでしょうか? どういうやり方が一番いいのか教えて欲しいです。

601閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは自分は昨年まで防災関係の仕事((消防)をしていましたので質問の勉強について 東京消防庁消防官1類採用試験・2類採用試験の詳細と対策 東京消防庁の1次試験は独自作成の問題で、きわめて強い特色を帯びたもの。 合格をめざすには、東京消防庁消防官採用試験の出題傾向を十分に知っておく必要があります。 令和3年の試験内容 東京消防庁消防官Ⅰ類・教養試験の出題 1~5 文章理解・現代文(要旨把握) 6~8 英語・英文(会話文) 9~12 判断推理(論理・集合・対応関係・試合) 13~14 空間把握(正八面体の展開図・切断面の形) 15~18 数的推理(球の半径・面積・旅人算・式を満たす整数の値) 19~23 資料解釈 24~26 政治(国民の権利と義務・国会・民主主義の原理に関わる思想) 27 経済(国民経済の指標とGDP) 28~30 時事(首相の在職日数・2020年国勢調査・近年のアジア情勢) 31 世界史(百年戦争) 32 日本史(室町時代の産業) 33 地理(地図の図法) 34~35 国語(四字熟語) 36~39 数学(2次関数の最大値・集合・面積比・場合の数) 40~41 物理(電流と磁場・コンデンサーに蓄えられる電荷) 42~43 化学(非金属元素の単体と化合物・塩化水素の結合エネルギー) 44~45 生物(生態系・生態や環境に関する記述) 東京消防庁消防官Ⅰ類・教養試験の出題内訳(令和2年2回目 2021年1月実施) 1~5 文章理解・現代文(要旨把握) 6~8 英語・英文(会話文 語彙の知識 文法) 9~12 判断推理(論理・対応関係・位置関係・試合) 13~14 空間把握(着色される立方体の個数・切断面の面積) 15~18 数的推理(整数・1次方程式[文章題]・面積・確率) 19~23 資料解釈 24~26 政治(裁判所・人身の自由・権力分立) 27 経済(国民純生産の計算) 28~30 時事(地球温暖化問題・動物保護・年金制度) 31 世界史(ジャンヌ・ダルク) 32 日本史(江戸時代) 33 地理(日本の地形) 34~35 国語(四字熟語・慣用句) 36~39 数学(記数法・確率・場合の数・式の展開) 40~41 物理(熱・波の性質) 42~43 化学(分離・電気分解) 44~45 生物(ニューロン・ヒトの視覚器

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる