解決済み
良く管理職で「俺は会社の運営できるから」と、実務やパソコンスキルが出来ない言い訳にする人がいますが、こういう人に限って会社の業績が悪いと部下のせいにして怒りませんか?やってられないんですが。 なんで部下が上司のお守りをしなければいけないんだ。
162閲覧
「俺は会社の運営できるから」 それであれば、パソコンスキルなんてあってもなくてもいい。 それは部下がやるならそれでもいい。 ただ、「会社の業績が悪いと部下のせいにして」はいけませんよね。 矛盾です。 リスクがあれば、それを回避しないといけない。 部下の能力なら、それを1つのリスクとして事前に教育をしないといけない。 社会環境なら、それもそれをいち早くキャッチして方向転換しないといけない。 仕事の内容が違うんです。 「会社の運営」という業務は。 トラブルが起きても、指揮はその管理職でありその責任もその管理職になる。 そういう事ができて初めて「俺は会社の運営できるから」になる。 パソコンスキルなんてどうでもいいのです(ある方がいいですけど) そういう事ができるか否かです。 で、大概そういう事を言う人間はできない。 なので「俺は会社の運営できるから」と言っているだけで、実際にはできない。 リスク管理は中間管理職だって必要なこと。 「部下のせいにして」いる事自体で、中間管理職もできていない。 部下ができないなら、それも1つのリスクでありそれを回避するための教育が必要 部下が失敗する前に、報告を受け、その回避の先頭に立たないといけない。 立たないほどではないにしても、軌道が外れそうなら指導しないといけない。 よって、中間管理職もできていない。 ようは「課長」「部長」はできても、「マネージメント」ができないということ。 その会社を離れたら、マネージャになれないということですね。 「マネージメント」ができないから。
なるほど:1
団塊の世代がそうでした。 パソコンが使えない、メールを読まない、ワープロ文書作成を部下に押し付ける、技術的な指導をしない代わりに誤字脱字のチェックばかりする、、など、職場のお荷物でした。 あれが管理職の在り方として現在に受け継がれている面もあります。
なんでお守をしてるんですか? 実務やパソコンスキルが出来ないのなら、部下に仕事をしてもらわないと自分の仕事の成果が出ないという事実を突きつけるべきでしょう。 「自分の事は自分でやってください。出来ないのなら部下に責任を押し付けないで下さい。」とハッキリと言ってやりましょう。 私は面談で直接言いました。色々とありましたが、今ではビジネスライクにお互いに上手くやっています。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る