教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼の資格試験について相談させてください。

彼の資格試験について相談させてください。付き合い始めて3年になる彼氏がいます。お互いアラサーで、彼は来年3度目の一級建築士の試験を受験する予定です。とても難しい試験なのは理解しており、私も何かサポートできたらと考えているのですが、具体的に何をしたら彼の支えになるのか分かりません。1回目、2回目の時は「私のことは放っておいても大丈夫だから気にせず頑張ってね」とあまり会わないようにし、邪魔したくなかったのでLINEでのやり取りも控えていたのですが、それではダメだったのでしょうか。私もかなり寂しい思いをしたので、また来年も同じ思いをするのか…と思うと少し憂鬱な気持ちです。 色々考えた結果、彼が一人暮らしなので、勉強に集中できるように家事など私でもできることは手伝ってあげたいと思ったのですが、距離的にも体力的にも、週に何度も彼の家に通うのは正直厳しいです。同棲…も少し考えましたが、私の方からそれを持ち掛けるのは重いでしょうか。彼は目の前の試験に集中するために、私はそれを支えるために、という目的なので、結婚云々についての話は試験に合格してからでも構わないと私は思っています。(勿論私もいい歳なので、出来れば早く結婚したいですが、彼が試験に合格しないと先のことまで考えられないみたいなので、合格を待っている状態です) 試験に合格した方、受験予定の方、是非ご意見をください。

続きを読む

640閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2020年度の試験に合格した者です。 彼目線であれば、同棲しない方がよいかと思います。家事を手伝ってくれるといえども、あなたの存在が気になって勉強に集中できないかと思います。 ただ私は結婚してから試験勉強をしました。プロポーズしてから私が試験を受けたいと思い立ち、結婚式が終わってから約1年勉強漬けでした。妻にとても寂しい思いをさせました。。。この試験は勉強したからといって受かる保証はありません。あなたの人生でもありますので、彼と話し合って決めた方が良いと思います!

    1人が参考になると回答しました

  • 私は学科を合格し今年2回目の製図落ちで来年落ちた場合は 学科からの受け直しです。 彼はそこに集中したいので周りの動きや世話など有難迷惑で 気が散ります。 なので、そっとして合格を願った方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる