解決済み
弁護士や司法試験受験者に質問です。 司法試験には記述式がありますが、最高裁判例のような判決文を自分で書けるようになるのはどれくらいの法学知識レベルが必要なのでしょうか?ど素人向けに分かりやすい解説をお願いします。
58閲覧
1人がこの質問に共感しました
最高裁判例のような判決文・・・相当のレベルが必要です。司法試験が受かるだけでは全くもって不十分です。 それどころか、司法試験受かってない人が書いてる可能性さえもありますよ。 法学者の場合は司法試験受かってないか受けてすらいないことがあるからです。 ご自分で書けるようになるには、国立の法学部に入り、卒業して、そこから日本で1か2の国立大学の法学博士になる(法務博士ではない)レベルが必要でしょう。ちなみにそういう人は法学部の学部成績もほぼA評価で揃えなければ弟子入りもできなかったと思います。 相当の努力と才能が必要です。
今の司法試験にそんなレベルまで要求されていません。また、合格後は、何か見ながらで書けばいいので、そんな心配なくて大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る