教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について 大学1年18歳の女です。 将来、警察の一般事務の仕事がやりたくて、公務員試験(Ⅱ種)を受けよ…

公務員試験について 大学1年18歳の女です。 将来、警察の一般事務の仕事がやりたくて、公務員試験(Ⅱ種)を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、公務員試験のに向けての勉強は独学でできるでしょうか?やはり予備校などに通った方が良いのでしょうか? 出来るだけお金をかけたくないのですが… 公務員試験を経験した先輩の知り合いもいなくて、困っています。 詳しい方、アドバイス等お願いします! また、お勧めのテキスト、予備校、通信講座などご存知でしたら教えて下さい!

続きを読む

681閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警察の一般事務は国家公務員(二種)ではなく、地方公務員になります。 警視庁や○県警のホームページをみると採用(試験日・内容等)について載っています。 警察事務だと教養試験のみなので独学でも可能です。ただ、一年生から目指す気持ちがあるなら、三年生までにお金を貯めて、予備校に通い専門科目も勉強した方が併願の選択肢も広がります。 また、公務員を目指す友達もでき、情報も多くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる