教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場にすっっっっっっごく嫌な人がいる方、どうやってストレス発散してますか?? 私はつい同じ気持ちの人と一緒に悪口を…

職場にすっっっっっっごく嫌な人がいる方、どうやってストレス発散してますか?? 私はつい同じ気持ちの人と一緒に悪口を言ってしまうのですが、それだと自分の印象が悪くなりますよね。周りから口悪いなー、いつも悪口言ってるなー、怖いなーって思われたくないです...(もう手遅れかも...) 腹が立った時、皆さんはどんな風にして自分をコントロールされていますか???

続きを読む

2,772閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    職場にすっっっっっっごく嫌な人がいるのですね。嫌な人って、どんな職場にもいるものなんですかね。私も色々な職場を渡り歩いてきましたけれど、嫌な人がいない職場というものに出会った事がありません。基本的に、職場は動物園なのだと諦めるしかない。 私も酷く愚痴っていました。愚痴るというか「アイツはダメだ」というような悪口を散々まき散らしていました。そうしたらある日、気持ちが通じていると思っていた同僚に「あなたはこわい人だね」と言われてしまいました。は?と疑問に思い理由を聞くと「だって私がいない間は私の事悪く言ってるんじゃないかと思って」と答えてくれました。私はその瞬間、自身の口の悪さを恥じました。もう二度と悪口は言うまいと誓いました。その同僚は私にとっての天使でした。ありがたい言葉を私に与えてくれました。 ネガティブな言葉を口にすると、相手にも伝わりますが自分もその言葉を聴いています。ネガティブな想いや言葉はネガティブな現実しかもたらしません。ですので「あの薄らハゲ」と言ってやりたくなったら「時代に合ったエコヘアー」とポジティブ(?)な表現に変換すると、笑いとともにポジティブな現実がやってくるかもしれません。

    6人が参考になると回答しました

  • 見ない話さない 思い出したら関係ない と思うようにしています。 ネチネチあの人がどうとか文句言ってくる女性がいますけど 怖いというより見苦しいです。 なので「見るな」と言ってやりました。 自分で執拗にそういう思いで過ごすと 自分の時間も他人の時間も奪ってます。 「そんなことより自分の仕事しよ!」 って心の中で呟いて切り替えてみてください。 今のままでいるのはミジメです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • その人のことを考えたら負け!って言う思って新しい関数を1つ覚えるようにしてたら、エクセルが得意になりました。笑。

    3人が参考になると回答しました

  • ストレス発散ですネ。。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12253207022 大切なあなた様がスッキリしますように。。。 元気出してネ。。。癒されてネ。。。 大切に思ってるよ。。。大切だよ。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる