教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

部下のマネジメントについて。 入社して間もない社員ですが、効率が悪く周りの社員に支障が出ています。

部下のマネジメントについて。 入社して間もない社員ですが、効率が悪く周りの社員に支障が出ています。通常、1から10まで順番に行なう仕事を3から着手し5.6.7の後に1に戻らず別な仕事に手をつけ、その仕事を途中にして元の仕事に戻る、という事を繰り返し自分が何をしているのか分からなくなっているようで、最終的に何も終わってない状態となり、それなのに積極的に電話対応や新しく舞い込んだ仕事に中途半端に着手し「忙しい」「出来ない」と言っています。 新卒ならまだしも、中途採用です。 業種未経験だとしても仕事効率の面では学んできたとは思うのですが、正直新卒レベル以下で、スケジュールの組み立てから教育している現状です。 仕事の対応方法を詳しく聞いたところ、 何に何時間かかっているのか分からないとの返答。また、通常のやり方にプラスαで対応しており、通常の倍以上時間がかかっている中でタスク管理が出来ておらず、その事をやんわり伝えてスケジュール管理について徹底しよう、断捨離をしようとお伝えしても納得せず、指示を無視して自分のやり方を貫いている節があります。 指示した仕事の途中結果を提出するようお伝えしても「まだ出来ていない」「違う紙にメモしたから清書してから提出する」と提出して貰えずで、急遽依頼した内容の完了報告も「忘れていた」と、前職でどうやって働いていたのだろうと疑問が出てくるレベルです。 既にある程度年齢を重ねている段階でこれでは、どう頑張っても育たない・改善しないと思うので周りの頑張っている社員を守るためにも切り捨てる(解雇などではなく、誰でも出来る仕事を延々と任せて相手から求められない限り最低限のマネジメントしかしない)事を考えているのですが、上司として失格でしょうか。 仕事ができない、だけだったらとことん教えます。素直さが垣間見れるようであれば周りの社員もサポート出来る人材なので、頑張って育てようと思うのですが…

続きを読む

163閲覧

回答(7件)

  • これだけを読むと、 発達障害 アスペルガー症候群 ADHD…の混在も考えられますよね。 参考まで [アスペルガー症候群の特徴] (ネット抜粋) 一見しただけではその人がアスペルガー症候群かどうかは気づきにくく、本人も自覚していない場合もあります。周囲とのトラブルになりがちな10個の特徴を紹介します。 1. 明確な指示がないと動けない 2. 場の空気を読むことができない、空気に沿った対応ができない 3. 冗談が通じず、会話の行間や間を読むことができない 4. 曖昧なことを理解できない 5. 好きなことは延々とやり続けてしまう、話し続けてしまう 6. スケジュール管理ができない 7. 自分が興味のないことは頑なに手を出そうとしない 8. 急な変更にうまく対応できず、だまされやすい 9. 名前を呼ばれないと自分だと気が付かない 10. 相手の気持ちをおもんぱかれない、人を傷つけることを言ってしまう ◇上記に付随した細かな症状が他にもありますが、基本的には自分以外の何か(人や物事)にうまく共感できない、言い回しが不適切などのコミュニケーションにおける困難さが主な症状となります。一度興味を持った物事に対して、異常なほどのこだわりや集中力、記憶力を発揮する場合もあります。さらに、アスペルガー症候群だけではなく、ADHDなど、他の障害の症状を持ちあわせている場合もあります。 総括 アスペルガー症候群のNo6 6. スケジュール管理ができない…が該当すると思います。 他には、発達障害的な事やADHDなどの混在も考えられますので、専門医の診断や処方が必要となりますよね。 とりあえず、スケジュール管理をさせるのではなく、ひとつひとつの指示を出して、終わった事をチェック確認した上で、次のタスクを与えるやり方で、徐々に徐々に鍛えていくのか良いと思われますね。

    続きを読む
  • 誰にでも向き不向きはありますから、出来ないのであれば見限るのも仕方ないかと思います。自分の部署で誰でもできる、でも誰かがやらなくてはならない仕事があるなら、専任させてもいいと思います。もしくは部署移動。 正しいか分かりませんが ①他の社員から仕事を与えない、電話もとらせない環境を作る。 ②1から10まで順番に行なう仕事を1だけ与えるが、今後この仕事を続けてやってもらうから順番を覚えて順番通りに進める事、1にどれだけ時間がかかったかメモする事を指示する。 ③1の作業が終わったら内容確認。時間も確認して2を渡す。 ④繰り返して10まで終わったら完了 ⑤次から順番通りできるかチェック みたいな指導方法をしますが…。 荒療治なら「忙しい」「出来ない」と言っても、自分が引き受けた仕事なんだから残業しても徹夜してでも家に持って帰ってでも納期に間に合うように終わらせろと言うしかないと思います。だって出来ると考えているから引き受けるんでしょう。手伝う必要性を感じません。残業や有休の管理だけしていればいいと思います。責任はその人が取ればいいだけでしょう。 指示を聞かないならしょうがないと思いますよ。痛い目見ないと分かんないんでしょう。

    続きを読む
  • >解雇などではなく、誰でも出来る仕事を延々と任せて >上司として失格でしょうか。 管理職としての責務を果たしていないと思います。 その人に誰でもできる仕事を渡すことで、周りは あなたが、その人にえこひいきをしているようにとるかもしれません。 そして、「彼は仕事ができないから」という理由を言えば、 「じゃあなぜ自分たちは大変な仕事を引き受けるのか?」と 文句が出るかもしれません。 私はハイテク系の大手外資系企業で中間管理職をしています。 できない社員は、解雇するのも管理職の仕事です。 根本的には、そのようなレベルの社員を採用した側に 問題があると思います。

    続きを読む
  • そもそも、今皆さんが行っている作業を、誰もが同じペースで覚えられるという前提に立ってその社員を見ていませんか? なぜ順番通りにしなくてはいけないのか。 その社員が責任を持って処理する作業は、どこからどこまでなのか。 わからないことがあった時に、気軽に訊けるトレーナーはいるのか。 無理なく作業が進む環境を整えるのが、管理者としてのイロハのイだと思います。部下のクレーム受付係が管理者ではありません。 やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば人は動かじ これが本当にできていますか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる