教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックドライバー(運送業)は完全にAIにとって変わられるのでしょうか?

トラックドライバー(運送業)は完全にAIにとって変わられるのでしょうか?

171閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まず、全ての荷主、荷受け先がAI対応でないと無理でしょうね。 それに加え、道路環境も全てAI対応に作り替え、物流全てが無人化対応する必要があります。 例えば、倉庫から自動で荷物を積み込み、無人でフェリーふ頭まで走り、船内の指定場所に乗り込み、到着先のふ頭で降りて、目的地の個人宅の玄関先まで自動で荷物が届く。不在対応も自動。 これが可能になれば完全にAIに取って代われます。何年後の話でしょうか。 この前段で、まずは公道の運転だけ自動になって、それ以外は人力でしょう。倉庫内作業の方はAI化が早いかもしれません。 故障時、緊急対応の添乗員としてドライバーが乗り込むことになるでしょうから、完全AI化はまだ先の話になりそうです。 ただ、積み込みや運転がAI化すれば、ドライバーの負担は大幅に減りますから、その段階までのAI化はうれしい話でしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 長距離ドライバーです 勝手な心配ご無用です。 先にあなたの仕事をAIがとって代わるので、将来の身の振り方をお考えくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 空路や海路と違って 陸路は目の前の車が事故を起こしたり 何かが急に飛び出してきた時等 イレギュラーな事が頻繁に起こります その時にAIトラックは急ブレーキで 止まろうとするでしょうね。 仮に運良く止まれても 積荷は終了です。 それで何千万の損害+荷主と客からの信用も失う事になるので 専用道路でもない限り厳しいと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 無理だと思います。 それをするなら、荷主や荷おろし先も対応しないと不可能です。 絶対とは言えないけど、矛盾してますが個人的には絶対に無理(不可能)だと思います。 10年程度では無理、それこそ50年先は分からないですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる