教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界へ未経験から転職するときにプログラミングスクールを出ているとどのくらい有利になりますか?

IT業界へ未経験から転職するときにプログラミングスクールを出ているとどのくらい有利になりますか?私は30歳で別業種からの転職を考えています。プログラミングは何もわからずスクールに通うか独学かで悩んでいます。スクールに通うならどのくらい有利になりますか?

595閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    スクールは所詮お金が儲かれば良いという考えなので、企業から見れば何の意味もなく、変な事を教えられてはかえって面倒なので避けます。 実際に、深く理解することなくこて先の事ばかりで、こんな内容に金払うなんて何を考えてるんだろうという事ばかりです。 中には人材系の会社と癒着しているところもあり、ちゃんと就職すれば給料もらって教えてもらえるのに、逆にお金を払う事になります。 とりあえず独学でやってみる事をお勧めします。それでわからない様であれば、スクール行っても就職しても同じです。

  • 30歳で新卒と同じ給料であれば可能かもしれませんが、会社側も若い人材を採用するので非常に厳しいと思います。 イメージ的には、派遣SEを3ヵ月やらせて、駄目ならポイです。

  • 料理人になる人が「クッキングスクールに通ってました」という程度のアピールでしかありません。 要は、どこで学んだかではなく、何が出来るかが重要となります。 異業種から参入する場合、基本情報技術者試験くらいはとっておくと「真面目に基礎は学びました」と伝え易いと思います。

    続きを読む
  • たとえ大学や専門学校に行っても、30代未経験でのITへは 極めて厳しいと思われます。 それでも可能なレベルの人は、独学でとっくに何とかしている・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる