教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEB職務経歴書の退職検討理由についてですが、下記の理由はなしだと思いますか?

WEB職務経歴書の退職検討理由についてですが、下記の理由はなしだと思いますか?[退職検討理由] 業務の分業化が定着しており、できる仕事が限られていた為 私は今後社会保険労務士資格の取得を目指し、ゆくゆくはそこで学んだ知識や経験を活かし、社内の人事評価や福利厚生の見直し等働きやすい環境づくりに携わりたいと考え、転職活動を続けて参りました。 そのため、現在の会社では、私の目指すキャリアの方向性とは違うと考えたため、再度転職活動を始めました。 退職利用はマイナスをプラスに変換と言いますが以下の理由で全くプラス変換が思いつきません…。 (本音が下2つで建前が上記で精一杯だったのですがやはりマイナスに捉えられてしまうでしょうか..) 1.コミュニケーションが希薄 自分の倍以上の年齢差の人が3人いるだけの部署で自分に対してだけコミュニケーションが非常に希薄。歩み寄ろうと話しかけても受け答えのみで向こうからは仕事を頼みたいときにしか話しかけられず、自分以外の人達は盛り上がって楽しそうに会話している(しかも席並びが横一列だから挟まれる状態…) ぶっちゃけ1番の理由はこれです。人間関係を何より重視するので… 2.誰にでも出来るような仕事しか振られない もうすぐ入社半年になるのに、Wordでの資料作成等を延々とさせられています。人事に就職し、先輩社員が教えてくれて徐々に仕事の幅を広げようという話でしたが、未だに全くその気配もなく、上記のような対応で果たして本当に今後教えていく気があるのかも疑問です。 また、上記のような環境が本当にストレスで毎日出社前腹痛とのバトルですがやはり転職するには早すぎるよな…と非常に悩んでいます。 個人的な意見で構わないのですが、もしあなたが私の今の状況なら頑張って3年は続けますか? それとも退職を選びますか?

続きを読む

157閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒なら2年は続けます。中途なら辞めて、もっとあれこれ仕事を振られるところに転職します。 どちらにしても退職理由は「もっと仕事をしたい」「たくさんの人と関わり、多くの経験を積みたい」にします。 人事コンサルやってましたが、人事制度改革するのに社労士の知識では全く足りません。 等級・報酬・評価・教育制度や福利厚生の基本とトレンドのインプット、職種別・役職別・成績別・年齢別など様々な切り口からのAsIs分析、中長期経営計画を踏まえたToBe設定、制度改革に必要な経営資源(人・モノ・金)の試算、制度改革を社内で推し進めるための人脈作り…どれも知識と経験の両方が必要です。 私が「新卒なら2年は続ける」としたのは、短期離職で履歴書が汚れるのを避けつつ、知識を身に付ける勉強はできるからです。中途ならそこまでのんびりしていられないので、さっさと転職して実務と勉強を同時進行します。 まぁでも、どうしても現環境がストレスなら辞めていいとも思います。本格的に心身をやられると勉強もできませんからね…。

    ID非公開さん

  • 本音なんかどうでもいいんですよ。 やりたいことを裏返せばいいんです。 退職理由は、「人としゃべる仕事がしたかった」とか「専門分野を極めたかった」で、それが出来なかったんですー!と言えるのか、 そして、志望動機と矛盾しませんか?っていうことです。 退職を決断するかどうかも、やめるかどうかではなく、次の仕事を始めるかどうかなのです。

    続きを読む
  • 悪口はマイナス査定になる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる