解決済み
職業訓練について。 OA簿記初級・中級連続養成科 パソコン初級・中級連続養成科 基本手当を貰いながら、職業訓練に行こうかと思っています。全くの未経験でも「簿記」は大丈夫でしょうか? 今年に入ってパソコンを触り始めました。 今まで立ち仕事ばかりしてきて、事務のお仕事はやった事がありません。 今月に子宮筋腫の手術を受けるので、これを機に事務仕事に転職しようかと考えるようになりました。 全くやった事がない「OA簿記」と、WordとExcelを少し触った事がある「パソコン」と、どちらに行こうかと悩んでいます。 数字は昔から苦手です。 「簿記」も「パソコン」も、職業訓練では人気があるようです。 「簿記」の方は、家から割と近い所であります。 「パソコン」は、家から少し遠い所であります。 私的には、「パソコン」を習おうかと思ってますが、「簿記」にも興味が湧いて来てます。理由は家から近くて通いやすいから。 もちろん、就職するために職業訓練に通うのですが、「簿記」の方が「就職の目的」がハッキリしてるかな、とも思ってます。 「パソコン」だと、就職範囲が広すぎて絞りきれないですし、、、。 職業訓練も、試験と面接で決まるので、応募人数もコロナ禍で多いと思います。受かるかどうかも分からないんですが、未経験の人、数字に弱い人でも「簿記」は大丈夫でしょうか? YouTubeで「簿記」の動画を少し見てみましたが、基礎からちゃんと学んでみたいと思いました。
673閲覧
簿記の訓練で、3級の資格取得を目指すと言うのなら、まあ、数字が苦手と言うことなので、あなたの努力次第では、アリですね。分からないところは、居残りしてでも教えてもらうとか、動画で復習してみるとかね。 もし2級まで学ぶ範囲だったとしたら、授業には参加する必要はあるけど、その範囲の授業は捨てて下さい。簿記の3級、2級は、関連づいている問題なので、3級が理解出来ていないなら、学んでもパニックになるだけですから。 ですが、事務職希望は、全体的に希望者が多いので、就職出来るかどうかは微妙です。 営業事務、一般事務であれば、特には簿記の知識が無くてもパソコンさえ出来ていれば何とか可能ではあるけどね。
なるほど:1
具体的な回答が無いので現場からですが パソコンは使えて当たり前です 総務でも、経理でも使います。ついでに電卓も叩けて当たり前です 作業が早ければ打ち方はどうでもいいのですが 人差し指一本で何十分もかけるレベルだと話になりません 日商簿記(以降は簿記)も経理を志すなら持っていて普通です スマホで日商簿記2級が年に何万人の合格者を輩出しているか見れば分かります 年齢がいくつなのか知りませんが未経験、20代、簿記2級持ちは多いです しかし持っている人間が多いので持っていなければ不利なだけです そして簿記2級が即戦力になるかどうかと聞かれると 残念ながらなりません。ちなみに就職活動でもそこまで有利になりません 経理の求人であれば最低~歓迎条件に設定されているレベルです 経験が重要視される職種なので、資格が評価されるレベルというのは 税理士・公認会計士のような日本有数レベルです 日商2級というのはその程度のレベルなので 正直なところやる気がある人間なら独学でも取れます 3級で100時間前後、2級で250~400時間程度しか勉強しませんので 自分も比較的難易度が易しく、自信を付けやすいので 何から取得していいのか分からない、という人には3級をお勧めしています それと日商簿記は3級・2級・1級全てにおいて 難しい計算問題というのはありません 3級なら四則演算、2級・1級なら一次方程式や連立方程式で十分です なんちゃらの法則とか二次関数なんて使いません。つまり中学レベルです もっと言えば中学レベルの復習すら要りません 電卓を使ってもOKの資格なので、解き方さえ覚え直せばいいだけです これが簿記は文系資格と言われる所以です 原価計算(2級)が難しいなんて言ってたら小学生に鼻で笑われるレベルです 原価計算という名称ですが、計算で躓く人間はまず居ません 大方、テキストをパラパラめくっただけの人間がイメージで語っているか 基礎すら理解できずに応用問題に手を出しているだけです
なるほど:1
お前さんが本当にやる気があるのなら何でも大丈夫 ちゃんと自宅で予習復習自習ができるのであれば ただし事務職は人気が高いわりに募集もなく給料も安く全く上がらない 会社から見たら金を稼ぎだせないのだから仕方ないわけだが それを理解したうえで行くのならかまへんよ
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る