教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用だから手取りが少なくても仕方ないのはわかっているのですが、フルタイム週5で働いても手取り13万くらいです。贅沢…

障害者雇用だから手取りが少なくても仕方ないのはわかっているのですが、フルタイム週5で働いても手取り13万くらいです。贅沢なんでしょうか?働きながら障害年金を受け取っている人を見ると羨ましくて仕方ないです。

補足

ちなみに過去に一般雇用で働いていた時は手取りで19万程ありましたが、障害のせいで1年ほどでやめその後で手帳の取得をしました。主治医には障害者雇用じゃないと続かないであろうと言われています。無理して働くとすぐに体調に出てしまう(過去もそれで退職しました)のでそれを危惧して障害者雇用にしろと言われています。 人より人間関係に敏感で精神的に何かあるとすぐ体を壊します。 軽度障害でも障害年金を受け取りながら働く人が居ることを知って悔しさが辛いです。

3,801閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    13万は少ないとは思いますが、障害者雇用と考えると致し方ないのかなー。 無理してまた体を壊す方が良くないし、、、。

  • 私は身体ですが健常者のときは年齢などからパートなどしか採用されずフルタイムでも12万円程度でした。 現在は資格取得により一般枠でも採用されます。 障害者枠でも同じくらい給与がありましたよ。

    続きを読む
  • 私も以前、大手生命保険会社で働いてた頃、事務職でしたけどフルタイムで5日働いてて手取り13万円くらいでした。障がい基礎年金はその頃からもらっていました。今は1日6時間、週に5日障がいの枠で市役所で働いています。手取りは12万円になりました。なぜ障がい基礎年金もらってないんですか??

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる