教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士です。同棲に伴う引っ越しを機にパートか契約社員でフルタイムで働こうと思います。

保育士です。同棲に伴う引っ越しを機にパートか契約社員でフルタイムで働こうと思います。お金を貯めたいのですが、新しい土地に慣れるため負担の大きい正社員で働くことは考えていません。社会保険には加入します。 同じ園で2つ形態での募集があり、どちらで働くか迷っています。どちらも業務内容は変わりません。 ①パート 時給1500円 8時間勤務で休憩時間も時給が出る 1500円×9時間×20日=27万+毎月手当2万=29万 ②契約社員 月給26万 7時間勤務 一見するとパートの方が良さそうですが、祝日などでお休みがあるとその分給料は減っていくと思います。 安定してもらえる契約社員の方がいいのでしょうか? 体などは壊さずに3年間仕事をしてきたので、体調不良で休む可能性は低いと思います。 皆さんならどちらが良いと思いますか?

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 毎日休まず、長く働いて収入を増やしたいなら① 短い時間でも有給など休みを大切にするなら② 月2回までの休みならまだ①の方が高いです。 あと、金額だけ見たら①の方が上ですが所得税等も考えてみないといけませんね。パートなので。 個人としては働きたくないし、仕事に一生懸命になろうと思うくらいなら今すぐにでも辞めるくらいに思っていますので②です。 正規職員の都合上、残業は全てサービス残業になり、休憩なしの毎日10〜12時間労働なので契約社員が残業したら残業代を出さなければ違法になるので残されなくて済むからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる