教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は一人暮らしをしています。

私は一人暮らしをしています。朝にヨーグルトとパンを買いに行ったセブンイレブンでのお話なのですが レジを対応してくれた男の人(多分20代前半…?)が名札をつけていませんでした。 研修中なのかなと思いましたが以前もその男の人は名札をつけてなくて隣のレジにいた人はつけてるのかなと思い見てみたらちゃんと付いてました。 それにその男の人ともう1人女の人が前いたのですがその女の人も名札をつけてなかったです。 私は以前セブンイレブンでバイトしてましたが、仕事中はちゃんとつけてねと言われてました。 シールは目立たない程度にね。とも言われてました。 なぜ付けないのでしょうか。 ほかの時間帯の人はちゃんと付いてるのにその時間に入ってる2人だけです。プライバシーかなんかなのでしょうか?

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ①本名をさらけ出すことに疑問がある、または不満だと感じている ②忘れている ③使わないから 最近は名札を仮名にしている店も増えているそうです。 私もセブンでバイトしてますが、ただそこで働いているだけなのに何故本名をさらけ出す必要があるのか疑問に思います。ストーカーや犯罪、SNS等での悪用などのデメリットしかありませんよね。 常連さんに「あー〇〇さん!(私の名字)今帰りー?」って言われることありますけど、何故バイト先の客に馴れ馴れしく話しかけられなければいけないのか、何故私だけ本名を知られなければならないのか。本当に不満でしかありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その人個人が、つけたくなくて、店長さんもそこまで怒っていないのでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • それがどうしたのでしょうか? 疑問に思うやったら、直接店舗に言うか、本部に報告したらどうでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる