教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

純粋に疑問なのですが、公務員って待遇面で見るとたいしたことないのに世間でもてはやされているのは何故でしょうか?結婚相手の…

純粋に疑問なのですが、公務員って待遇面で見るとたいしたことないのに世間でもてはやされているのは何故でしょうか?結婚相手の理想の職業等で支持を集めることにどうしても違和感があります。当方メーカーの開発職で年収1000万ほどです。 35歳既婚、一児の父です。 ※平均より上であることは理解しておりますが高級取りと思っているわけではありません。 会社の同僚などとは「教師とかよくあんな待遇低くてやってられるよなぁ〜」なんて話をすることもありますが、近しい人に公務員の方がいる人にはもちろん言えず… 自分が親の立場になった時、もし娘が連れてくる相手が公務員であった場合、もちろん安定性もあるし好印象とは思いますが、欲を言えば誰もが知っているような大手企業、医者などの方がいいなぁと思います。 世間で必要以上に持て囃されている気がするのは私だけでしょうか? 公務員の方をバカにするなど蔑む意図でないことをご理解ください。

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「手が届くところにいる」というのが人気のある一つの要素なのかなと思いました。 少なくとも友達の友達くらいには公務員っていますからね。それで東証1部上場企業の中堅クラスの年収があって安定してるのなら一般的な層からは人気出るんだろうなと思います。 平均年収600〜700万では足りませんが一般的には高いんでしょうね。

  • ○ どれだけサボっても絶対にクビにならず、100%昇給し続け、当初年収が低くても平均賃金は700~800万になる ○ 労働時間が極端に短く、有給100%消化で余暇が異常に長い ○ 育休3年保障などと言うとんでもないバラまきが行われ、使い放題である ○ 福利厚生が異常で、市価の10分の1以下の価格の公務員宿舎などが利用できるため、家賃を含めた手取りで考えると相対的に手取り年収が上がる (年収1000万の手取りは700万。家賃15万(購入後のローンも含む)の家に住んだとすれば年間180万で残りは520万。年収750万の公務員の手取りは580万。宿舎の家賃が月3万円で年間36万円。家賃引き後の手取りは544万円と年収1000万を上回る) ○ 会社員よりも充実した年金を受け取れる ○ 定年後の再雇用の待遇は民間と比べて、異常すぎるほど高い 公務員は税金のバラ撒きで食ってるんで、国民の批判を受けぬよう、見掛け上の給与は少なく「見せかけられて」いますが、現実は目立たない方法で利権を食いまくれる特権階級ですから、上記の通り、ちょっと良い民間企業の社員くらいだと、イメージだけではなく、本当に待遇が下なんです。 公務員は人数が多いので、実態を知っている人間にとっては、魅力ある対象になるのでしょう。

    続きを読む
  • そもそも公務員になる男はバイタリティがなく真面目で従順な人が圧倒的に多いです 多くの女性(とその親)から見れば、 ①死ぬまで安定(クビにならない) ②浮気しなさそう ③主張が弱く嫁の言うことに従いそう ④悪いこともしなさそう ⑤欲がないので転職もしなさそう ⑥高額な趣味に浪費もしなさそう 保守的な女性(とその親)から見れば、魅力の宝庫です

    続きを読む
  • 昔の公務員が良しとされていた時代の名残りだと思います。 少なくとも今現在の大学生は公務員に対する見方が昔と明らかに違い、公務員に憧れを持つ人は少なくなってきています。 また、公務員の生き方、働き方自体も現在の社会情勢や時代とズレてきているのも事実です。 今現在正社員の副業月収の平均は17 万円を超えてきており、平均月収20万を既に超えてる地域も出てきています。 今の時代もう本業一本で稼ぐような時代では無くなってきているのです。 確かに国民年収で言えば低下し、それに合わせて国民年収の平均が支給される公務員の年収も低下してきているのですが、実は副業で年収500万しかなくても副業合わせたら700万あるとかいうのも当たり前になってきています。 そうなると公務員は副業が禁止されており、昔ながらの一つの会社に尽くすやり方が未だに貫かれているので公務員だけが低所得の時代が訪れます。 なのでこの先10年もしないうちに公務員の時代は終わると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる