教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の産休育休についての質問です。 2020年9月~2021年10月現在、約1年同じ派遣会社の元同じ派遣先で勤…

派遣社員の産休育休についての質問です。 2020年9月~2021年10月現在、約1年同じ派遣会社の元同じ派遣先で勤務しております。更新は3ヶ月ごとです。欠勤したり遅刻したりすることもなく、派遣先からの評価も良いと、派遣元の会社からは言われてます。 来年の2月、3月の大きなイベントには新しい仕事をまかせるかもとも言われていたので、まだまだ更新されるのだと安心しておりました。 しかし今月(10月)の頭に妊娠が発覚し現在3ヶ月目にさしかかるところですが、中旬あたりからつわりも出てきてしまったので派遣会社へ相談することにしました。 今現在11月末までの更新は決まっていて、今月の末に2月までの更新がされる予定だったのですが、派遣会社からは「派遣先にもいろいろな事情もあるのでもしかしたら更新はされないかもしれない。されなければ、うちとしてはその後また他を探すこともできるが妊婦さんを受け入れてくれるところはなかなかないし、見つけれないかもしれない。そこは理解してください。」と告げられました。 出産後落ち着いたらまた今の派遣先で働くことは可能かどうかを聞いたら、「それは可能性は高い」とのことでした。 その後自身で条件など色々調べて産休育休についても再度相談しましたが、「有期雇用な以上それは難しいです。」と相談にものってもらえませんでした。 ちなみに出産予定日は6月15日なのですが、仮にもし5月末まで更新された場合は産休はもらえるのでしょうか? 産休期間にあたるのは5月6日~8月の11日までなのですが、この場合更新された5月31日までしか産休手当や社会保険料免除などは受けられないのでしょうか? そして育休はこの場合もう諦めるしかないのでしょうか? 一度にたくさんの質問ですみません。 経済状況的に少しでも手当を受けられたらと思っています。

続きを読む

795閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >ちなみに出産予定日は6月15日なのですが、仮にもし5月末まで更新された場合は産休はもらえるのでしょうか? 在職中の範囲内で、取得できます。 >産休期間にあたるのは5月6日~8月の11日までなのですが、この場合更新された5月31日までしか産休手当や社会保険料免除などは受けられないのでしょうか? 予定日は2022年6月15日なら+仮に予定日に出産したら、 予定日以前42日目(予定日41日前)2022年5月5日 出産日以前42日目(出産日41日前)2022年5月5日 予定日2022年6月15日 出産日2022年6月15日 産休終了日2022年8月10日 産休は2022年8月10日までではありませんか? 産休手当とは何ですか? 健康保険の出産手当金? 派遣会社独自手当? その他? 社会保険料とは何ですか? 健康保険料? 介護保険料? 厚生年金保険料? 雇用保険料? その他? >そして育休はこの場合もう諦めるしかないのでしょうか? 2022年5月31日で雇用契約は終了しますか? (発覚×判明○)

  • 派遣とはそういうものです。 正社員でないなら、もらえなくても文句は言えません。そのための派遣ですから。

  • 派遣を選んだ責任を考えてみるといい。 自分でリスクや責任をおう方法もあります。 今のご時世ぶら下がりは居場所なくなってくよ。

  • 自分が雇う側だったらどう考える? ガキが出来たとかそんなもん会社には関係のない自分の都合だろ? それで穴開けて更新してください休ませてくださいとか、ブチギレ案件よ。 契約社員って人手の補充なんだから、穴開けてなんとかなるなら最初から契約なんてしねえよ。 そういうのを理解してない奴に仕事なんて任せられない、きちんと理解しな。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる