教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近 私の勤める会社で優秀な人材を引き抜いて来る話をよく聞きます。 そんな事は本当に可能なのでしょうか?優秀な社員を会…

最近 私の勤める会社で優秀な人材を引き抜いて来る話をよく聞きます。 そんな事は本当に可能なのでしょうか?優秀な社員を会社が手放すのか? 皆さんのご意見をお聞きしたく質問します。私は基本天邪鬼に考えてしまいます。 元いた会社が業績不振で→優秀な社員を抱えて業績不振? 御社の将来性を見込んで→え?今いる会社に未来は無いの? 経営陣と折り合いが→上司に理解されなくても優秀と言う評価がもらえるのですか? ひがんだ考えが、だいぶ偏ってしまってます。何かよい訂正 考え方があればアドバイスお願いします。

補足

回答して頂いた中に なるほどと思い補足いたします。 ここ3年間で 我が部署に延べ15名ほどヘッドハンティングで入社してきましたが、いずれの方も1年以内に退社されています。高いお金で引き抜いてきて、仕事を覚えたと思ったらやめてしまう、途中プロジェクトも放棄してしまう、そんな状況がつづいてるのに。まだ引抜を続けるのかと憤りが少々ありました。 もしかしたら回答頂いたような状況なのかなとも思いました。

続きを読む

750閲覧

植木さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ヘッドハンティングとも呼ばれていますが、天邪鬼的にいえば人材育成能力が著しく劣った会社がよく使う手段です。 高待遇や高収入で人材を引き抜きライバル企業を骨抜きにし倒産や閉鎖に追い込むやり方 そして営業であれば得意先も連れてきてもらう他力本願 用が済めば使い捨てライターと同じ・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

    てんゆう&ロコさん

  • >そんな事は本当に可能なのでしょうか? 可能ですよ。 >優秀な社員を会社が手放すのか? 強制労働の禁止がありますので、強制労働をさせることは出来ません。 >優秀な社員を抱えて業績不振? 本人の担当する仕事と、会社の業績は同じではない。 >え?今いる会社に未来は無いの? 今いる会社の未来の話はしていない。 貴方の会社の担当者に請われてきてくれるのです。 >上司に理解されなくても優秀と言う評価がもらえるのですか? 貴方の会社の担当者が優秀と評価したのでしょう。

    続きを読む

    dex********さん

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高待遇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる