解決済み
高校1年生です。医療に使う薬の研究をしたいと考えています。 ここで質問があります。 ・研究者になるためには薬学部と理学部どちらに進学した方がなりやすいか、 ・薬の研究者になるためにどのような資格が必要か、 ・その他、研究者になるために知っておくべきことは何か、 どなたか回答をよろしくお願いします。
120閲覧
>・研究者になるためには薬学部と理学部どちらに進学した方がなりやすいか 薬学部です。しかも4年制です。大学と企業の繋がりがあるほど、就職はしやすいので、薬学部がおすすめです。理学部しか合格できなかった場合でも、大学院から薬学研究科へ移ることはできます。 >・薬の研究者になるためにどのような資格が必要か、 とりあえず自動車免許は必要でしょう。さらに、英語ができないと何も仕事になりませんので、資格をとるなら英検です。ただ英会話なども必要になりますので、資格だけでなく英語は必須です。 >・その他、研究者になるために知っておくべきことは何か、 4年制薬学部→2年の大学院修士課程は必須。必要であれば、大学院博士課程も進学します。その後、ツテを使って就職するか、自力で就職をします。そのため、旧帝大は必須となります。 旧帝大の場合、年間授業料は60万円ほどですので、6年なら入学金込で約400万円です。 高校生ならば、この程度を知っていればOKです。
なるほど:1
企業で研究職に就きたいなら、以下の動画を見て下さい https://www.youtube.com/watch?v=uqUXPY-HMqU 希望する大学の学部に入学できても 配属される研究室を間違えたら今までの苦労は水泡に帰すことがあります(4年次で配属になるところが多いです) Q:研究者になるためには薬学部と理学部どちらに進学した方がなりやすいか、 A:確率的には上位国立大学薬学部(4年制→大学院)が高いが、理・工・農学部の生物系、化学系、生物化学分野でも配属される研究室によります https://www.youtube.com/watch?v=pD0NldyJIkA https://research-er.jp/stats?f2=%E8%96%AC%E5%AD%A6 Q:薬の研究者になるためにどのような資格が必要か A:資格は無いですが、難易度の高い国公立大学に入学、大学院に進学することが重要です 一部上位私大薬学部以外に進学しても研究職には就きにくいです Q:その他、研究者になるために知っておくべきことは何か、 A:創薬分野ではCOVID-19のワクチン、治療薬、抗体医薬品の開発スピードが 早いです。これはAIを活用して効率よく開発ができたためで、今後はデジタルトランスフォーメーション(DX)に強い学生・院生の需要が高くなるかもしれません(例えば東京工大生命理工学院など) https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20368/
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
研究者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る