教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人間関係がつらいけど給料がいい…続けるべき?フルタイムパートです。

人間関係がつらいけど給料がいい…続けるべき?フルタイムパートです。月給24〜22万 手取りで20〜18万 社保完備、産休等も取れ、勤務年数が続くほど商品券がもらえます。最大20万。 ボーナス夏冬決算賞与合わせて手取り77万。 地方に住んでおり、やめるとしても他のパートだと手取り12万ほどでボーナスもでないです。派遣なら同じくらい? 人間関係がかなりキテおり、腹痛や耳鳴りに悩んでいます。でもこの給料、ボーナスは捨てがたい。 みなさまならどうなされますか?

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私ならそのお給料なら辞めません。 もっと低いところが多いし、なのに人間関係悪いところも多いので、やはり人が良いところが大事です。

  • 何の為に働いているのかじゃないですか? もしも、会社に友人を求めているのなら、直ぐに辞めて人間関係が良い所に代わるべきです。多くの人は金を稼ぐために会社にいってるのでしょ?その金が欲しけりゃ続けるべきですね。 それがどっちか迷ってる以上は、金は捨てがたいでしょ。 何があろうと続けるべきです。人間関係はあなたが長老に近づくにつれ解消していくでしょう。

    続きを読む
  • 日本の職場での良好な人間関係に期待するのは諦めて、 自分の幸せの為に必要かどうかだけを考えるようにしましょう。 私なら身体に異変を感じた時点で退職します。

  • 正社員の私と月給はあまり変わらないです。ボーナスはもう少し貰えていますが。 まぁ私は楽なことと給与なら楽なことをとりましたが… どんな会社でも人間関係色々ありますよ… 給料をよくしないと人が入ってこないから、給料を上げてるのもあるでしょう。 地方でそれだけパートタイマーに給料出すということは(ボーナスまで)余程ですよ。 都内でもそんなのなかなか無いですし。 そうなってくると神経図太い人が残っていくでしょうし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる